ダイアリー&メッセージ2015.3


2015年4月30日 8:05:37

久しぶりの夜アナゴ、楽しんできました。
というより試行錯誤の連続。
せっかく潮先に陣取ったのに、
思うようなさばきができませんでした。

とはいえ、昨年、一昨年、そしてその前の年のような
一桁超過という悲惨な状況粗は脱却。
かろうじてツ抜けはクリアーできましたから
良しとしましょう。

今季のスタート時には好調な滑り出しをしておりましたので
タハラッチは好調時に功を奏していたマル秘仕掛けを駆使。
爆釣を期待したのですが
あえなく返り討ちに会ってしまいました。

というのも例年に比べて少し小ぶりが目立ちます。
それでも果敢にマル秘仕掛けに大きなエサを刺して狙ったため
同乗者に比べるとタハラッチの釣り上げたアナゴはやや大きめ。
でもやはり数が伸びません。

小さな魚には小さなハリとエサが有効なのはいうまでもありません。
これを無視すれば結果は歴然です。
方針転換を逸するかが問題。
結果的に終盤まで煮え切らなかったのが
竿頭にWスコアをつけられた最大の原因だったかもしれません。

でもそれなりに楽しめました。
なお夕べは犬の○○○○君が特製ライフジャケットを着用して便乗。
ロケをやっておりました。
放映は来月の26日とのこと。
ひょっとすると乗合客がTV画面に登場するかもしれません。

・・・

さていよいよGWに突入。
とくに釣行のリクエストもありませんので、
今季は山へ入ることになるかもしれません。
連休明けの翌週にはアカイカ&マダイ釣りを実施するつもり。
今季のアカイカは開幕当初からの好調が期待されておりますが、
まだ実施人数に達しておりません。
日程を調整のうえ、
ぜひご参加くださいますようお願いいたします。


2015年4月29日 10:49:34

どんよりしていますね。
風もそよそよ吹いています。
でも今日のお天気はさほど悪化しそうもないでしょう。
となると、
夜アナゴに出かけるのが正解かな。
若潮ですから潮の動きもちょっぴりかも。
久しぶりにいろいろなワザを駆使してみましょうか。
なんて言いながら口ほどにもないなんてことになるかも。
朝からタックルの整備と
仕掛けの準備をしました。
繊細なアタリを取って、うまくハリ掛かりさせる、
絶妙な江戸前の釣りですから
釣果は別にして、
目いっぱい楽しんで来ようと思っています。

・・・

島周りのアカイカ漁が活況を見せています。
良型主体にいい水揚げが続いているとのこと。
そろそろ釣りでもいい釣況が聞こえてくるかと思います。
でも予定している来月のアカイカ釣り、
まだお二人しか申し込みがありません。
マダイとの連チャンを目論んでいるのですが、
実施できる人数に増えるのを心待ちにしています。

先日は乗っ込みのヤリイカを仕込んできましたので、
次は身が厚くて甘さもしっかりしたアカイカを狙いたいですね。
その前に、アナゴの次はキンメかな。
GWの連休中でも出動するかもしれませんよ。


2015年4月28日 8:11:38

先日のマダイ例会は悲惨な結果に終わりましたが
御前崎沖ではその直後から、乗っ込みの兆しが見えてきました。
先日乗船したのと同じアベレージサイズの船で
船中ツ抜けくらいの釣果。
土肥沖でも相変わらずチャリコクラス交じりで順調な釣果を見ているようです。

内房や外房のシャクリダイ、
テンヤ釣りっていうほうが通りがよさそうですが
こちらも乗っ込みに入ってきたようです。

ほんのちょっとだけ出かけるのが早かった感じ。
残念ですね。
でもこれが沖釣りの妙味かもしれません。
くじけず、チャレンジし続けましょう。

それにしても相模湾のアカカマス、
本来でしたら終了後かなり経過してからの今季のスタート。
タハラッチはいい時に釣行して20尾以上の釣果を見たと、
いい気になっていましたが、昨日の竿頭は60尾以上。
絶好期に入っているようです。
ハヤマッタかな。
カマスの焼き食い、飯が進みますよ。

そしてやっぱりキンメ。
2kg超も上がっていますからこれなら10尾以下でもOK。
チャンスを捉えたいですね。

タハラッチのGWは例年通り、予定を入れておりません。
釣況やお天気、そしてお誘いに応じ、
夜アナゴを含めて、うまい魚を釣りに出かけるかもしれません。
お声がかからなければ山へ走るかも。
あまりあてにはなりませんが、当分の間はよさそうな天気予報。
迷っています。


2015年4月27日 6:57:38

夜アナゴが復活したようですね。
竿頭が30尾以上で、
ボウズが少ないというのがいい兆候です。
平日は人数が揃わないと出船できないようですから
確実なのは29日ですね。
タハラッチは今日と明日、用事がありますので
やっぱり出かけられるのは水曜日になりそうです。

とはいえ昨日ようやくヤリイカの下処理が終わり、
ベニアコウはこれから。
ストックスペースがだんだん狭まってきましたが、
アナゴですからそんなに大量に持ち帰られるはずはありません。
要らぬ心配ですね。

キンメはポイントと潮況によって
サイズに大きな差があるようですが、
数はある程度まとまっている感じ。
こちらもチャンスが続いています。
出かけなければ・・・。

そしてクロマグロ、
40〜50kg級の跳ねが確認されていますので
そろそろ釣果が聞かれることかと思います。
土曜日にマグロ、日曜日にキンメという連チャン釣行のパターンが
効率的Kと思われます。

アカイカもそろそろ。
島泊りでしたら、
マダイとの連チャンが思いっきり楽しめます。
来月の釣行はまだ人数が2名だけ。
実施できるかどうか危ぶまれていますので、
日程を調整して、
ぜひお申し込みください。


2015年4月26日 9:10:14

連チャンの釣りから帰宅して気になっていたのが夕べの夜アナゴ。
おおかたの船宿が今季初出船だったようです。
大震災以来絶不調をかこっていたアナゴ釣りですが、
今季は好調なスタートを切ったようです。
各船宿とも竿頭は20尾以上。
いいところでは30尾を超えていましたし、
さらによかったのはスソにボウズが少なかったこと。
これは特筆できますね。

今夜も乗合船が出るようですが、
2連チャンの後ですし、
今日も明日も明後日も用事があります。
様子を見ながら、
先細りしないうちに出かけようと思っています。

・・・

寒い間は出不精になっていましたが、
ここにきてようやく出船数も増えてきました。
それにともなってフレッシュな魚をいただくチャンスも増えました。
キンメ、マダイ、キダイ、カイワリ、イサキに続いて
ベニアコウもヤリイカもあります。
この先は上記アナゴのほか、
銭洲のシマアジ、ウメイロ、アオダイ、
新島のアカイカなどなど。
楽しみが広がっています。

これからGWにかけておおむねお天気はよさそう。
魚のストックが増えすぎるようでしたら
混雑を承知で山へ行く手もありますね。
新潟方面のギフチョウを狙って
あまり人のいかないところを探してみましょうか。
もちろん釣りのリクエストがあればそちらを優先しますが・・・。


2015年4月25日 20:24:04

2日間の沖釣りから先ほど帰宅しました。
初日は超深場にチャレンジ。
絶好の凪ぎに恵まれ、
潮もさほど速くはないのですが、
どういうわけか本命が食いません。
1投目は同乗者が30kg級の小型アブランボウを取り込み、
2投目にタハラッチもアタリを取ったものの
これは怪獣。
ポイントを大きく移動した3投目、
ふたたびタハラッチにアタリが訪れました。
仕掛けを手繰りだすと次第に浮き上がってきます。
待望の真赤な塊が浮上しました。
最終回もしっかりとアタリを取り、
今回もいただいきと巻き上げたのですが
なんとでっかい怪獣の3連隊。
がっくりしましたが
船中たった1尾だけの本命を仕留めてほっとさせてもらいました。

今日は朝のうち、
絶好の凪ぎ。
しかししだいに南っ気が強まって
うねりもどんどん大きくなります。
潮回りの際にも頭から潮を被るほど。
揺れるミヨシでしたので釣りにくかったこと。
それでもでっかいオスを主体に25杯。
期待した小振りのメスは3杯しか釣れなかったので
沖漬けはこの3杯だけ。
同乗したIさんが活けで持ち帰るというので
少しお分けし、
おかず分はたっぷりと持ち帰ることができました。


2015年4月23日 6:42:58

本当は今頃、
イカサビキを投入しているはずなのですが、
ヤリイカの爆釣のため、
泳がせ釣りは中止となってしまいました。
ということで今日の釣りは明後日に延期することにします。

明日は予定通り。
明後日のヤリイカは2杯出しになるとのこと。
束釣りが期待されるうえ
週末の休みにかかりますから
たぶんファンが大挙して押し寄せるに違いありません。

アカイカもそろそろスタートするはず。
その直前にヤリイカをストックしておこうなんて、
欲の皮をつっぱらせております。


2015年4月22日 6:52:19

関東甲信越エリアは今日からしばらくの間、晴れモード。
気温はちょっぴり低めですが
春らしい陽気に包まれそうです。

今年は3月の気温が高くて、春が早めにやってきましたが、
桜はパッと咲いてサッと散り、
あの豪華絢爛な様相は見られずに終わってしまいました。
残念ですね。

今月に入ってからは不順な気候に見舞われて
期待したギフチョウの発生はまばら。
タハラッチはまともな飛翔をまだ見ることができず、
情けない日々を過ごしてしまいました。
神奈川、山梨の今季のギフチョウはもうあきらめることにしましょう。

もっとも海に目を向けると、
相模湾のアカカマスはまだ釣れ盛っていますから
上記のギフチョウもまだ発生する可能性が皆無ということでもなさそうです。
とはいえ魚と違ってチョウの発生時期はきわめて限定的。
2週間も遅れるなんてことはめったにありません。
さらに発生後すぐに死んでしまうわけではなく、
交尾、産卵などに10日以上を費やするはず。
それが3日間、そこそこの陽気の中で探し回ったにもかかわらず
ほとんど飛んでいなかったというのは、何か重大な原因があるのかと思われます。

来月になっても新潟方面のギフチョウは次々発生します。
これからが本格的なシーズンインなのです。
希少な発生地ではありませんが、それを眺めてストレスを発散させることにし、
この晴れモードの間は、釣りを楽しむことにしましょう。

折りから、この3年間、不調だったアナゴもスタートしますから、
ヤリイカ、ベニアコウ、キンメのほか、銭洲のシマアジを含めて、
旨そうな魚を狙ってみるつもりです。


2015年4月21日 10:05:06

お昼過ぎからはようやく晴れモードに入るとのこと。
三日ほど続きそうですから
その通りでしたら気分が晴れ晴れとしてくれますね。
楽しみにしていましょう。

昨日の昼食は
久しぶりに持ち帰ったキダイをいただきました。
もちろん刺身がメインで、焼きものと潮汁。
残念ながら酢〆までは手が回りませんでした。

でも夕食には
焙ったカツオの叩きが載っていないカルパッチョ風をいただきました。
大皿に生野菜を敷き詰め、
カイワリ、イサキ、マアジの刺身を山盛り。
食べ応えがありました。
ニンニクスライスとハリしょうがが効いて
旨かったですね。

・・・

さて、ヤリイカはまだ各地で好調。
今月に入ってからは気候が不順ですので、
その分だけ長続きしているのではないでしょうか。
泳がせ釣りもまだまだ有望ですし、
超深海のベニアコウも東西の海から朗報が届いています。

さらにスタートが遅かったアカカマスも好釣を持続中。
またここ三年ほどは不調をかこっていたアナゴも
うれしいことに今週末あたりからスタートするとのこと。
例年は桜の開花にあわせて始まっていたのがウソのようです。
今年こそは久しぶりに、
いい釣りができるよう期待が高まっています。

で、明日からの晴れモードのうちに、
お付き合いくださる方があれば、
ヤリイカ泳がせ、超深海、そしてキンメなどに
出かけたいと思っています。

お声がかからないようでしたら、
新潟方面の山へギフチョウを探しに行こうかな。
お天気にあわせて、気ままに構えております。


2015年4月20日 16:31:19

すっかりご無沙汰してしまいました。

3日間、山を登ったり下ったりし、
その後、沖に出て、
夕べ遅く帰宅しました。

今朝はゆっくり起きたのですが
疲れが残っていたのか、
なかなか始動できずにおりました。
申し訳ありません。

山ではギフチョウを追いかけたのですが、
初日、2日目とも飛来する姿すら目撃できません。
3日目、風が強くなった午後になってようやく飛来しましたが
風と共に去りぬ。
手も足も出ません。
その後もう一度飛んできましたが同じ状態。
今年は6日間もギフチョウ採りに出かけておりますが、
まだ、普通に飛び交っているギフチョウの姿は見ておりません。
がっくりしています。
ストレス解消のために
個体数の豊富な新潟に出かけることも検討しなければなりません。

ギフチョウ採りがそんな状況ですので
昨日のマダイ釣りも懸念が増してしまいました。
その通り、船頭の見立てが的中。
船中5名で
放流サイズの手のひら級が2枚だけ。
途中でマダイをあきらめてしまいました。

その後カイワリとキダイ狙いに転向。
土産釣りに専念してしまう結果となりましたが、
イサキ専門だったり、
キダイ狙いだったりする方が
マダイの良型が食っている実績があったそうです。

そんな期待に反して
最後までマダイは不発。
幸先のない例会のスタートとなってしまいました。
でもカイワリ、キダイ、マダイ、イサキに交じって、
沖さんが1.8kgのマハタを仕留め、
一人溜飲を下げていました。

結果的に沖さんが1位。
3kg未満ですので重量ポイントはつきませんが
1位ポイントを稼ぎました。
また参加者には参加点の5ポイントが加算されました。

なお今季から例会キャンセルの場合は、
−5ポイントとさせていただきます。


2015年4月16日 0:47:54

昨日の我が家の上空、
夕方にちらっと雷雨がありましたが
一瞬であがりました。
いつ降るか待ち遠しかったですね。
きっとあれで予報は的中したと胸を張っているのでしょうが、
庶民感覚でははずれですよね。

またまた憎まれ口をたたきながら
これから山へ行ってきます。
今日はおおむね晴れで、
明日は一時雨とか。
明後日はまた晴れて、
日曜日もそれが続くそうです。

それを楽しみに、
日曜日は御前崎に移動して
マダイを狙います。


2015年4月15日 10:24:02

曇りのち雷雨か雹という予報ですが
朝からずっと晴れています。
ナウキャストの画像を見ると
伊豆半島から相模湾にかけて雨が降っている感じ。
南西風が強まっていますが
我が家の上空からは雨が降ってくる気配はありません。
もうじき雨がやってくるのでしょうか。

最近、
精度が良くなったと威張っている気象関係者のコメントが耳触り。
相変わらず当たっている感じはないですね。
明日は上天気でも
明後日はまた一時雨に変わってきました。
そして土曜日は晴れマークで、
例会を予定している日曜日も晴れ模様。
穏やかなお天気になるよう願っています。

で、タハラッチは明日から山へ行き、
土曜日は山から海へと移動する予定。
御前崎の宿泊先はほとんど満杯のようですから、
状況によっては途中で泊まって、
朝着きになるかもしれません。


2015年4月14日 17:13:52

日曜日のマダイ例会、
おかげさまで満船になりました。
いい釣りをしたいですね。


2015年4月14日 6:58:25

GWが迫っているというのに
すっきりしない天気が断続しています。
おまけに、桜も散ってしまったのにまだ寒い。
ダウンのジャケットが手放せませんね。

そんな状況ですが
GWのお天気は穏やかだとの予想が発表されました。
今日、明日の予報すら満足にできないのに
なんというおこがましいことを、
なんて思ってしまいます。

でもそんな予報や予想に縋り付くわが身が
なんとも哀れですね。

気のから降り続いているこの氷雨も明日には上がり
明後日から日曜日までは晴れマークの連続。
日曜日はマダイ例会を実施します。
月曜日には雨マークがついていますから
なんとか持って欲しいものです。

今回のターゲットの駿河湾のマダイ、
乗っ込みが始まっています。
でもダラダラしている感じ。
顕著な乗っ込みの様相ではなさそうです。
きっと寒暖を繰り返しているお天気のせいなのかもしれませんね。

でも乗っ込みは突如活発化することがあります。
油断せず、
しっかりした仕掛けで臨むことにしましょう。

できれば真っ黒な婚姻色に包まれたでっかめのオスを釣りたいですね。
そんなオスの身はいただけませんが
白子の酒蒸しは絶品。
総会に持ち込んだ黒いオスの白子は、型が小さかったせいか
ほとんど育っていませんでした。

3尾のうちメスが2尾。
いずれも釣り上げた直後、
真子を吹き出していましたから煮ものにもなりません。
真子と白子、
これが今度の例会の課題。
思い入れが実現できるよう
準備に取り掛かることにします。

なお木曜日から好天が続く予想ですので、
タハラッチは例会前の2、3日を、山で過ごそうと思っています。
ということで、御前崎には直接行くことになります。
現地でお会いしましょう。

ギフチョウの本来の発生期には
総会の準備や荒天続きで、出かけるのを断念させられていました。
その結果この時季になってしまいましたから、
狙っている山域でまだ飛んでいるかどうか心配です。
この寒さですからきっと今もまだ発生していると信じて
山の中をほっつき歩くつもりです。


2015年4月13日 7:55:24

総会、
おかげさまで無事に終わりました。
良い天気の中、
貴重な日曜日を費やしてくださり
ありがとうございました。

持ち込んだマダイ3尾、計4kgは
少し足りなかったですね。
でも和助のうまい刺身、
ざぶとんステーキ、
山菜のてんぷら、
そして〆は看板の稲庭うどん、
すっかり満腹になりました。

さて今日からは次のステップ。
総会のまとめと、
今後の釣行スケジュール、
さらに次の日曜日のマダイ例会の準備があります。

ほっとできたのも束の間、
相変わらず忙しそうな日々が待ち受けています。
でも楽しい釣りをお届けするように
懸命に頭をひねっていこうと思っています。
よろしくお願いいたします。

総会のReport
その前のマダイ料理のブログ
こちらも早急にまとめようと思っています。


2015年4月12日 6:37:57

なんだか
久しぶりに晴れ渡った空を仰いでいる感じがします。
自然の成り行きだけでなく
タハラッチの心の中も晴れ晴れ。
そんな気配に包まれているのです。

今日はわが舳会の総会。
といっても堅苦しいものではなく、
この一年間、
釣りを味わってきた結果、
大物釣りコンテストなどと銘打った成績を発表し、
豪華賞品を皆さんにお渡しする晴れがましい集いなのです。

毎年、年に何度もご一緒に釣行する方もおりますが
ほとんど同行していない方もいらっしゃいます。
そんな方々にも集まっていただき、
旨い料理をいただきながら
釣り談議に花を咲かせようというのです。

今回持ち込んだ食材は乗っ込みのマダイ。
苦労して型を揃えました。
なーんていうのは、カッコをつけた言い方。
本当は型を揃えたのではなく、
1尾を仕留めるのに、とても苦労したのです。

そして2尾目も何とか釣り上げ、
これで宴席に華を添えられると安堵。
でも3卓を予定しているので
何とかしてもう1尾が欲しいところです。
同行したMさんにも大活躍していただき、
うまい具合に裏ワザが功を奏して
3尾の型を揃えることができたのです。
うれしいですね。
自虐的に好結果を得るという
釣りの神髄をいっていると思われます。

今日はせっかく晴れた日曜日ですが
沖に出るのはあきらめて
和助の食卓を囲みながら
会員の皆さんと楽しく過ごそうと思っております。


2015年4月11日 16:31:38

総会の手配や準備で
朝からテンパってしまいました。
けっこういろんな準備がありますので、
忘れ物のないよう
気を配っているつもりです。

もっともまだ
予定表や成績表などのプリント物は完成しておりません。
今回はじゃんけん賞に代わる出し物を考えていますが
うまくいくかどうか。
ともかくやってみるしかありませんね。

楽しい総会が実施できるといいのですが・・・。

・・・

夕べの食事はタイ飯。
タハラッチ流ですからもちろん釣り師料理です。
見栄えはさほど良くはありませんが
比較的簡単に作れて味は抜群。
久しぶりのタイ飯だけにとてもうまかったですよ。

そして今夜はタイの刺身。
で、明日の総会に持ち込んだ食材は1.1〜1.5kgという
食べごろのマダイ。
昨日今日、
我が家で食べるマダイはいわばチャリコと呼ぶ小ダイですが、
3連チャンのマダイ尽くしの〆は
和助の腕でいい料理を期待しています。

一応タイ飯の写真は撮りましたが
今日と明日はてんてこ舞いですから
掲載するのはそのあとになります。


2015年4月10日 9:52:41

今日の房総は凪ぎ模様。
数日前に、昨日、今日、明日の釣行予定を目論んだ際、
今日の予報は三日間の中で最悪でした
ということで昨日のマダイ釣行を企てたのですが、
その海上で今後の天気の推移を予測してみると、
伊豆半島沖は別として
房総の凪ぎはほぼ予測できました。

結果的にそれが一部的中し、
房総と大島は凪ぎで、神子元島は15m前後。
キンメには出船できたかどうかわかりませんが
ベニアコウには出られたと思います。

でも昨日の海上では総会の食材の見通しが立ちましたので、
西から取って返して、すぐさま東へ走るだけの気力は
残念ながら残っていません。
やはり年なのかと、悔しい思いがいっぱいです。

明日の房総の予報は
雨で少し波っ気がありそうです。
未練はありますが、
同行希望もいないことですし、
明後日の総会の準備も残っていますので、
断念することにしましょう。

昨日のマダイReport
とりあえず写真だけ掲載しました。
貧弱ですが・・・。


2015年4月9日 20:36:38

久しぶりのマダイに行ってきました。
朝は真冬並みの寒さ。
凍えました。
釣りはじめると潮がおかしい。
乗っ込んでいるはずのマダイが食いません。
目標の3枚プラス2枚ははるか絶望のかなたです。

満潮の潮止まりを過ぎると、
表のほうでポツリポツリと食い始めました。
でもトモまでは回ってきません。

焦りましたね。
総会の食材を持ち込むようになってから初めてのボウズか、
なんて不吉な予感に苛まれてしまいました。

次第に風も弱まり、潮も直ってきました。
さらにうれしいことに気温が徐々に上昇。
キルティングを脱ぎ
フリースも脱ぎ、
とうとうレインギアの上着も脱ぎ捨てて
ラガーシャツ姿。
懸命に誘い続けました。

その甲斐あってとうとう1kg超が食ってくれました。
でもこれだけじゃどう考えても足りません。
その後、置き竿にしようと思って
少し道糸を引き延ばし、
竿全体を持ち上げてホルダーにセットしようとしたその瞬間、
2枚めが食いついてくれました。

先ほどのはオスで、今度のはメス。
ほぼ同サイズの雌雄ですから
縁起がよさそうですね。

結局その後伸びず、これだけの釣果。
でも同行したMさんが
裏ワザを使ってもう3枚めのマダイを
タハラッチのクーラーボックスの中に入れてくれたのです。
常連のFさん、ありがとうございました。
これで3卓にそれぞれ1尾ずつのマダイを乗せることも可能になり、
ほっとしております。


2015年4月8日 14:41:51

現在、伊豆スカイラインはチェーン規制がかかっています。
この氷雨とミゾレは夜には上がる見込みで、
明朝は少し寒いものの
日中は晴れて来るとのこと。
念のため19時過ぎに出船確認をしますが
明日は土肥のとび島丸で
久しぶりの乗っ込みマダイを狙うことになりました。
まだまだ乗船枠はあるとのこと。
今からでも間に合いますので、
ご都合のつく方は
乗っ込みダイを釣りに行きましょう。
昨日は2kg級を頭に4〜7尾、船中21枚だったそうです。
一昨日は4kgが頭で3〜11尾、35枚。
今日の寒さが気にはなりますが
きっときれいなマダイに巡り会えると思っています。


2015年4月8日 7:53:14

冷たい雨ですね。
都内でもこれから雪が降るかもしれないとの予報。
真冬に戻ってしまいました。

今日は時化模様でしょう。
明日の沖は無理かもしれませんが、近場でしたら出られそうですね。
となるとターゲットはマダイでしょう。
明日釣ってしっかり水氷に浸し
日曜日の料理に供するのですから
大型のベニアコウか
マダイの1貫目級が最適。
目いっぱいのトラ皮です。

乗っ込み気配が兆しているのが、土肥沖と剣崎沖。
どちらにしようかな。
最近はあまりコマセダイに出かけておりませんが
やはり昔操った杵柄。
ちょっと遠くても土肥沖が濃厚です。

どちらも風向きは北東。
波高はさほどではないでしょう。
今日の寒さと風でひと揉みされた後
釣況がどう変わるか。
あまり深読みしないで、
すんなり決めればよいのかもしれませんね。
お昼の気象情報で決めましょう。

明後日はまた時化模様。
土曜日もその影響が残る感じで、
思ったより海は悪そうで、困っています。
土曜日のことは明後日の予報をチェックして決めることにします。


2015年4月7日 16:43:48

あっ、ごめんなさい。
今朝から総会の準備に取り掛かっていて、
こんな時刻になってしまいました。

雨が降ったり止んだり、
うっとうしいお天気ですね。
この先南海上はあまり良い予報が出ていません。
9日のマダイを画策しているのですが
どうなんでしょうか。
魚はポツポツ食っていますし、
空模様は晴れマークもついています。
あとは出船最低人数に達するかどうか。
ギリギリまで様子を見ましょう。


2015年4月6日 8:17:54

何日ぶりかで爽やかな朝を迎えました。
空模様も予報と違って晴れといってもよいくらい。
それより雑用に惑わされない穏やかさが気分を晴れ晴れとしてくれています。

タハラッチの感覚としては
今日の天気予報は外れと判断するのですが、
夜には雨が降り出すとのこと。
気象関係者は胸を張って
大当たりだということでしょう。
どこを切り取るかによって
外れか当たりかの判断が大きく分かれます。
難しいものですね。

今月の初めの予定では
今日は山へギフチョウを採集に行くつもりでした。
ところが今年高校に入学した二人の孫娘が
やってくることになりました。
やっぱりチョウより孫娘。
それぞれ忙しい毎日を過ごしていることでしょうから
二人と一緒に会えるのはこれからもますます難しくなるに違いありません。
こちらが優先です。

今週はその後、寒の戻りが訪れるようで
木曜日の最低気温の予想はなんと2℃。
慌てて冬物をしまい込まないでほっとしています。

今度の日曜日は総会です。
木、金、土曜日には
皆さんで突いてもらう食材を仕込まなければなりません。
何を釣ろうかまだ迷っています。

おまけに予報はめまぐるしく変わり、
好天は期待できそうもありません。
それでも木、金だったら付き合ってくださる方が現われました。
ありがとうございます。
希望のターゲットはマダイかアカカマス。
釣っても食べても魅力いっぱいのアカカマスですが、
残念ながら総会で皆さんでいただくにはあまり向きません。
マダイはというと場所によってムラが大きく、
乗っ込みの爆釣の期待はまだ見られそうにありません。

といっても一日ごとにその気配が加速するのが乗っ込みの特徴。
情報を注視しながら
行先を決めようと思っています。
テンヤや泳がせではなく、
コマセダイがご希望のようですから・・・。


2015年4月5日 16:57:46

毎年この時季は
カミさんと花見に行く暇を捻出するのに苦労するほど忙しいのですが、
それは海や山へ行くため。
ところが今年は遠出をしてもいないのに
なんだかんだと雑用に振り回されています。

今日も朝からかかりっきりの用事があって
このサイトの更新する時間もないほど。
こんな時刻になってしまいました。

もっとも連日のこの忙しさの大半はもちろん
今度の日曜日の総会の準備。
それに加えて
今年の夏には奥深い山へ出かける目論見があり、
その準備も併さっているからなのかもしれません。

総会の準備は着々と整いつつあるという状況ですが、
例年と同じく、
直前まで翻弄されそうです。
こればっかりは仕方ありませんね。

山のほうは昔操った杵柄とはいえ
やはりこの年ですから
十分な準備が欠かせません。
まして昔の装備はすべて処分してしまいましたから
ひと通りのものを整える必要があります。

目論んでいるのは奥深い山。
小屋掛けもままならない感じなので、
念のため、
単身用のテントを背負っていく予定です。
となると寝袋、調理器具、その他もろもろ、
できるだけ軽くて快適なものを調達しなければなりません。

なあーんて
釣りではない余計なことにうつつを抜かしてばっかりというわけではありませんが
ともかく忙しいのです。

とはいえ、
この木曜日からは総会用の魚の調達が待ったなし。
菜種前線もどうやら落ち着いてくれそうな気配ですので
ターゲットを絞り込もうと思っています。
ベニアコウ、ヤリイカ泳がせ、キンメ、マダイなどなど
思い描いています。

それにしても平日だからなのでしょうか。
どなたも付き合ってくれそうもないのが
ちょっぴり寂しいですね。


2015年4月4日 14:40:10

すみません。朝から用事があり
かかりっきりになっていました。
これからまた出かけなければなりませんので、
今日のメッセージはお休みなるかもしれません。

でもお天気は曇りながら雨は降っていません。
南海上は風波ともに厳しそうですね。
次の釣行は木、金、土曜日しかありませんね。
何を狙おうか
まだ迷っています。


2015年4月3日 15:09:28

今年の梅雨は空梅雨の見込みだそうです。
ところがこの一週間は菜種梅雨。
全国的に雨マークが溢れています。

来週の日曜日は総会ですので
その直前には
その際に皆さんと一緒にいただこうと思う魚を釣りに行かなければなりません。
ということで
山へ行かれるのは今週末だけ。
ところが連日の雨マークですからままなりません。
うまくいきませんね。


2015年4月2日 14:13:06

銭洲の解禁はここ数年とほぼ同様の釣況だったようです。
小型のカンパチはやはりルアーに分があり、
エサ釣りでは6kg級のみごとなシマアジも浮上。
色鮮やかなマダイに、大型のイサキ、
沖メジナやウメイロのほか
スマガツオまで姿を見せていたそうです。
潮温は16℃台。
これから徐々に上昇してくれれば
釣況もさらに上向いてくれそうな気配です。

近場では、アカカマスが再び活発な食いを見せています。
本来でしたらすでに終わっている時季ですが
いい日には竿頭が50尾オーバーとのこと。
なんだか様子が変ですね。

房総のヤリイカは小型のメスだけでなく、
50cm超の大型のオスも乗っていて、
ヤリイカ泳がせでもマダイやメダイが良く食っています。

数年前までは桜が咲き始めることには
アナゴの先陣が姿を見せてくれましたが、
大震災の後からはぱったり。
今年もまだ、
乗合船はスタートしていません。
ぜひ復活してもらいたいものです。

そしてキンメとベニアコウ。
いずれも出船すればよい釣果が得られているとのこと。
総会の持ち込みには何を狙おうか、
思案に暮れているタハラッチです。


2015年4月1日 8:40:42

新年度になりましたね。
予定を変更して夕べ遅く、
山から帰ってきました。

それにしてもこの2日間のあたたかだったこと、
登りはもちろんのこと、
山頂付近でも半袖のTシャツ1枚で過ごしていました。
下山して温泉に浸り
またまたTシャツ1枚で転寝したところ、
今朝は鼻水が出ています。

これはたぶん花粉症ではなく
鼻風邪でしょう。
体調を整えなければなりませんね。

新年度初日の今日は銭洲の解禁。
昨日の山でも南っ気が唸りを立てて吹いていましたが、
あのくらいの風では銭洲船はびくともしないでしょう。
でも今朝は南西風がやや強めの気配。
いい釣りが楽しめているでしょうか。
タハラッチはとりあえず傍観者になっています。
釣況によって、
海の穏やかな日を狙って出かけたいですね。
シマアジ、ウメイロ、ヒメダイ、アオダイなんかが食えば
申し分ありません。


ダイアリー目次
TOP