2014年12月31日 10:34:29
荒天と悪性の感冒に阻まれて
この暮れは沈みがち。
とはいえ大晦日の今日は
澄み渡った青空と、
O名人の明るい声に励まされました。
蕎麦打ち名人ですから
一年で一番忙しい日を迎えているはず。
タハラッチのためにうまい蕎麦を打ってくれたとの電話に、
気持ちが一気に晴れ晴れしくなりました。
これからいただきに上がり
その後は明日の準備を整え、
何度も繰り返した今年の反省を再度反芻して
新年を迎えようと思っております。
一年間、
たいへんお世話になりまして
ありがとうございました。
皆様にとりましても
来年は素晴らしい年になりますように。
2014年12月30日 9:41:45
今朝はようやく青空が広がり、
気分は爽快。
といいたいところですが、
かなり良くはなってきたものの
まだ息苦しい状態が続いています。
夜中の咳こみは激減してわずか数回くらい。
おかげさまで熟睡できているようです。
こんな身を叱咤激励しつつ
おせち料理の手伝いをしています。
正月用の魚釣りは荒天や体調不良で出船できませんでしたが
ストックしてあった
マダイ、キンメダイ、サケ
マダコ、ホタテ貝、ヤリイカなどで
何とか間に合わせるつもり。
午後から明日にかけては追い込みになるかと思います。
頑張りましょう。
2014年12月29日 8:53:56
体調がすぐれないうえにこの天気、
鬱陶しい気分に苛まれています。
鬱でなくってよかった。
でもこの体調のせいで
し残したことが遅々として進みません。
年内も今日、明日、明後日の3日間だけ。
困ったものです。
午後には雨も上がるとのこと、
元気を振り絞って
片付けなければならないことだけは仕上げようと思っています。
そのあとはきっと
素晴らしい青空が広がるに違いないのですから・・・。
2014年12月28日 8:57:45
感冒は万病のもと、
嫌ですね。
たぶん歳のせいでしょう、
インフルエンザでもなければ肺炎でもないと医者が診断したにもかかわらず
鼻水は少し収まったものの
痰と咳は相変わらず。
とくに夜中の咳には参っています。
処方された薬はきちんと服用し、
安静にしているのですが・・・。
そんなわけで、爆釣のキンメ釣りのチャンスを逃してしまいました。
正月用の魚はストックしてあるものだけで間に合わせます。
尾頭付きがないのが寂しい限りですが・・・。
今日も一日、安静にしているつもりですが
合間を見て残りの仕事を片付けるつもり。
秒読みが始まって
急かされているのですが・・・。
2014年12月27日 10:43:27
今日から年末の帰省ラッシュがスタートしたとのこと。
風邪で寝込んでいる間に
年末モードに入っていたのですね。
気付かずにいました。
まだ完治したわけではありませんが
風邪はかなり良くなってきました。
そろそろおせち料理の手伝いをしなければなりませんし、
もう一つの懸案、
新年号の会報の作成が残っています。
以前は原稿の年末モードの指示で
否が応でも歳の瀬を実感しましたが
そんな追い込みを受けることもなくなり
いささか寂しい気もしないではありません。
でももうひと頑張りするか。
誕生日や年の瀬を迎えるたびにそんな気持ちが沸き起こります。
今は風邪っ引き状態ですから
少し意気消沈していますが
釣りに出掛ければまだ若いつもり。
まだまだ体は動きそうです。
もう3ケ月もすれば
春の野山でギフチョウを追いかけているはず。
そのあとは今年も高山チョウを追い求め
秋にはまた穂高の絶景の紅葉の中に身を投じるつもりです。
そのためにも健康を維持しなければなりませんね。
2014年12月26日 8:46:57
昨日の今頃は
キンメ釣りに出かける準備をしていました。
無謀なことでしたが・・・。
その後、38℃台の熱が出ましたが
検査の結果はインフルエンザではなく、
診断も肺炎ではないとのこと。
5日分の薬を出してくれて
これを飲み終えるころにはよくなっているはず。
もしよくならなければ再度来てくださいとのことでした。
体調を直してもらいたいから医者に行くのですから
これが正しい医者の姿なのだと思います。
何度通っても少しも好転しないのは
信心が足りないから神の恵みがないのだと開き直る
エセ宗教者と同じではないのでしょうか。
昨日はいい医者に巡り会えたと思っています。
とはいえ年相応に
回復のスピードは確実に鈍っていますね。
服薬後も38℃台の熱がしばらく続き
寝ながらも咳き込んで、
その痛みで何度も目が覚めてしまいました。
でも今朝は打って変って快調。
完治したとはいえませんが
かなり良くなっている気がしています。
・・・
現在の大島周辺は北東風が数m。
いいキンメ日和だと思います。
Mさんはきっと、
鈴なりのキンメを手にして歓喜に打ち震えているに違いありません。
身から出たサビとはいえ
年内最大の失敗をしてしまいました。
反省しています。
といってもどうすればよかったのか、
この風邪っ引きはあくまでも結果論であって
とくに決定的な要因に遭遇してはいなかったはず。
普段の行いが悪かったとかしか言いようがありません。
2014年12月25日 17:57:51
その後一気に体温が上昇。
38.5℃なんて、もう何十年も体験していない高熱に見舞われました。
ひと眠りしてから医者に行き、
待ち時間と診療時間を合わせてなんと2時間以上。
その結果、
インフルエンザではないと診断されました。
もちろん本日の釣行はキャンセル。
明日はMさんと相客の二人と、
船頭が二人、竿を出すようでから
きっと爆釣だと思います。
軽くて済んだとはいえ、
やはり年ですね。
参りました。
二三日は、おとなしくしています。
釣り納めは先日のマグロの不発のみ。
残念でした。
2014年12月25日 11:53:08
快適な朝を迎えたつもりでしたが
先ほど突然、
寒気が襲ってきました。
少し休んで様子を見て、
落ち着いたら出かけることにします。
2014年12月25日 6:04:50
快適な朝を迎えました。
すっかり完治というわけではないかと思いますが
鼻水もほとんど止まり、
喉の痛みもあらかた消えました。
釣りに出かけるのには問題なさそうです。
ということで1日だけの乗船になりますが
お昼ごろには出発したいと思っています。
もっとも欲の深いタハラッチですから
もう1日か2日分、
キンメとマグロの仕掛けも積み込むかもしれません。
船の空き具合と釣れ加減、
お天気との相談ですね。
2014年12月24日 14:06:16
安静にしていましたら
かなり良くなってきました。
でも油断大敵。
今日も一日中、
寝たり起きたりで静かにしているつもり。
明日のキンメ釣りは断念しましたから
昼頃になったら
のんびりと南伊豆へ向かうつもりです。
仕掛けもエサも前回のものがそっくりそのまま
残っていますから・・・。
昨日も今日もキンメは食っているようです。
場所によっては2kgが上がりますが
型が良いところでは数が伸びません。
1kg以下のキンメは数が伸びていて、
いい人は50尾以上も釣ったそうです。
味がいいのはデカいキンメ。
でも尾頭付きは1kg以下のほうがいいですね。
どちらを狙おうかなんて
そんな贅沢な悩みで迷ってみたいものです。
2014年12月23日 15:50:36
まだ参っています。
というより悪化の一途をたどっている感じ。
部屋に引きこもったり、
昼寝をしたりしつつ、
年賀状の作成だけをしていました。
おかげさまでもう一歩で完了。
明日には投函できるでしょう。
余裕綽々というところです。
ところが気合を入れて臨もうとしたもう一件、
連チャンのキンメ釣りは初日をパスすることにしました。
25日の昼間、
のんびり走って忠兵衛の熱い温泉に浸り
一気に治してしまおうという作戦です。
うまくいくといいのですが・・・。
ということで今日はこれからも安静にしていることにします。
2014年12月22日 15:43:06
相変わらずひどい状態が続いています。
インフルエンザではないと思いますが
鼻水が1kgも出たのではないかと思われるくらいで
喉の痛みも治まりません。
困ったものです。
そんな状況ですから
年末の三大イベントのひとつ、
大掃除はパス。
正当そうな言い訳ができました。
その代わり年賀状はバッチリ。
ここ数年のパターンから脱却したものを作りました。
今日中には宛名もプリントできるはずですから
指定された25日までにはあらかた
投函できるかと思います。
ただし会員の方々には連年通り
会報を同封してお送りしますので、
こちらは年内ギリギリかもしれません。
元日に届かなかったらご容赦願います。
もう一つはおせち料理。
我が家では高価なおせちは買えません。
ここ何年かはSさんが心尽くしのおせちを届けてくださっていたので
とても助かりました。
今年はダメでしょうから
タハラッチがなんとかしようか、なんて一瞬、
脳裏をよぎったのですが
そんなに生易しいものではありません。
我が家分だけでたぶん手いっぱいとなってしまうことでしょう。
でも25日と26日の連チャンで
キンメがいくつかでも釣れたら
祝い膳の絶好の主役になるはず。
体調を回復させ、
気合を入れて臨みたいと思っています。
2014年12月22日 15:43:06
引き続き参っています。
土曜日の嵐でやられた風邪が少し悪化したかもしれません。
鼻水は相変わらず出ていますし、
喉がヒリヒリしています。
今日は歯科の検診日でしたので、
その旨伝えて治療をしてもらったところです。
昼寝などをして体力の回復を図っていますが、
夕方になるとまた悪くなっている感じ。
何かをするのに不都合なほどひどくはありませんが、
次の釣行に備えて、
万全な体調に回復させたいと思っています。
前回は荒天のため
キンメ釣りを断念しましたので
仕掛けもエサも手つかずで残っています。
二人分を用意したため
次回は連チャンでも間に合います。
正月の祝い膳の尾頭付きは
マダイかキンメダイでした。
今回はキンメで祝いたいと願っておりますので
なんとしてでも釣りたいですね。
2014年12月21日 17:14:13
いやぁ、参りました。
嵐の中、途中何度か群れネズミになりながら帰宅したので
鼻風邪をひいてしまったようです。
たっぷり睡眠をとり
かなり良くなりました。
なんといってもキンメのリテークをしなければなりません。
タハラッチは25日と26日の連チャン。
まだ多少乗船枠がありますので、
ご都合のつく方はぜひどうぞ。
2014年12月20日 23:24:47
先ほど帰宅しました。
不発だったマグロ釣りを終えて帰港中、
南西風が強まって、
下船後は生暖かい強風と豪雨で大荒れ。
まさに嵐でした。
我が家へ向かう途中では雨風ともおさまりましたが
南伊豆は暴風警報が発令中とのこと。
猛烈な悪天候でした。
ということで明日のキンメは中止。
二人分のエサは刺さずに持ち帰ってきました。
年内、といっても25日までですが
キンメに出船できる日があれば行って
釣り納めをしたいと思っています。
・・・
ヤリイカ泳がせの写真をアップしました。
マダイのさばきもアップしました。
忘年釣行の料理の写真もアップしました。
2014年12月19日 11:20:31
もうしばらくしたら
南伊豆へ出発します。
昨日から、キンメとクロマグロの仕掛けを2人前
必死になって作っていました。
先ほどようやく準備完了。
これで出発できます。
お天気が心配ですが、
明日の午前中は大丈夫でしょう。
明後日の朝はどうなんでしょうか。
なるようになると思って
のんびり出かけることにします。
祝い膳用のクロマグロと、
新島の地キンメなんて
目いっぱい贅沢な釣りをしてきます。
2014年12月18日 8:19:15
日本列島は真冬の様相。
日本海側では大雪が降り、
東京では北西の強風が吹き荒れて晴れ。
平年と比べて一ヶ月ほど前倒しになっているとのことです。
この予報をうのみにすれば
来春の訪れは早まるはず。
エルニーニョ云々の話にも納得できるかもしれません。
いずれにしてもほどほどの寒さが早く通り過ぎ
穏やかな春の陽射しに包まれる日の来ることを心待ちにしましょうね。
・・・
この週末はクロマグロとキンメの連チャンを予定しています。
冬型の季節風は明日には収まってくれるという予報ですが、
土曜日の予報は本格的な雨。
出船できるかどうか、微妙です。
日曜日は曇りマークと雨マークが入り混じっていて
土曜日にもまして複雑。
でもこの日はきっと
出船できるだろうと踏んでいます。
気になるのは釣果です。
この時化前のキンメの釣況はかなり厳しく
ツ抜けすら難しい状況でした。
型はまずまずというところでしたからあまり欲をかかず
確実に取り込むことを心掛けましょう。
不調の原因は魚影の枯渇ではなく、
速い潮のようです。
ということはおのずから釣り方が決まってきますね。
もっとも時化後の潮方の変化もあり得ますので、
実際の潮況を見ながら臨機応変に釣りたいと思っています。
2014年12月17日 8:55:04
昨日は冷たい雨が降る中、
ヤリイカ、スルメイカとマダイをさばきました。
ヤリイカは沖漬と生で持ち帰りましたので、
それぞれさばいて冷蔵庫に入れ、
一部は冷凍保存。
スルメイカの身は一夜干しにし
ゴロは塩を振って冷蔵庫で寝かせてあります。
乙姫様からの贈り物ですから
イカもタイもお裾分けします。
ということでマダイはO名人宅に持ち込んでさばきました。
3枚におろしたのは良かったのですが
久しぶりの大ダイです、
カブトを割るのに苦労しました。
それでも無事にさばき終え
Sさんを加えた3名で分け合いました。
Oさんは早速タイ飯で召し上がったそうで
刺身もうまかったとメールをいただきました。
タハラッチはO名人の打った絶品蕎麦と
沖漬のヤリイカのゲソのピリ辛炒めで満腹。
Oさん、いつもおいしい蕎麦をたくさん、ありがとうございます。
大晦日が楽しみです。
今日は少し冷えていますが
いいお天気になりました。
先日の釣行で使ったタックルの後片付けをし、
次の釣行の仕掛け作りに取り掛かろうと思っています。
・・・
ヤリイカ泳がせの写真をアップしました。
マダイのさばきもアップしました。
2014年12月16日 9:11:11
13日の朝釣りは中止となりましたので
ゆっくり起きて、朝、松戸市場で食材を購入。
その足で南房白浜へ向かいました。
海は白波が逆巻いていましたが、
現地でアワビも調達。
E丸のOさんご夫妻、毎年のことですが
ありがとうございました。
貸し別荘に入り、全員で料理作り。
今回は少人数でしたし
釣りに出られなかったので食材もわずか。
簡単な調理ながら豪華な食事が揃いました。
翌日は午後釣りの予定でしたので
ゆっくり起きて朝食を食べ、
弁当を作って乗船。
夕闇に包まれながらも
全員で本命を2尾、仕留めることができました。
そして昨日は朝からヤリイカ泳がせ。
すぐにエサが釣れたので
2流し目から泳がせ釣りを開始。
間もなく同乗者にアタリがあり
8kg級のブリが上がりました。
ブリのアタリが何発かある中、
タハラッチは目論んでいたマダイを狙い澄ましてゲット。
ヤリイカは生と沖漬にして
土産をたっぷり持ち帰りました。
2泊3日2乗船の日程で
夕方には帰宅したにもかかわらず、くたくた。
パソコンを開くことすらできませんでした。
というのも持参した調理具や食器、
テーブルや椅子、その他もろもろ。
まるで引っ越し荷物さながらで
降ろしてわが家へ運び込むだけでくたびれ果ててしまったのです。
今日は午後から
O名人とSさんの3人で
4.7kgのみごとなマダイをさばきます。
楽しみですね。
2014年12月13日 6:14:01
お伝えしましたように、今朝の出船は中止となりました。
先ほどの野島崎灯台の情報をチェックすると
西の風10mで、波高は1.5m。
夕べからは強風が吹いていたようですが
3時ごろからはいくらか落ち着いているようです。
とはいえ、かりに出船できるとしても今からでは無理。
今夜の食材が心配でなりません。
夕べの打ち合わせでは、Hさんが早めに出発し、
吉池に立ち寄って食材を見つくろってみるというので、
タハラッチは急遽、
松戸市場に寄ることにしました。
6時から営業しているようですから
朝食をすませたら出かけましょう。
てきとうなものがありましたら購入して
そのまま南房へ向かうつもりです。
もちろん重複しないよう
Hさんとは連絡を取り合います。
なおMさんから、明後日まで延泊して
ヤリイカ泳がせに出たいとのこと。
タハラッチは野暮用がありますが、
何とか調整して、お付き合いしたいと思っています。
その前に、明日は出られるといいな。
2014年12月12日 17:14:07
朝から明日の例会の準備に取り組んでいました。
調理具、食器その他もろもろ。
BOXYの後部シートから後まで
目いっぱい積み込みました。
船上でヤリイカを沖漬にしようと
酒を煮切って醤油を加え、
うまさ抜群のタレも作りました。
ひと汗かいてほっとしたところで
携帯が鳴りました。
船頭からの電話です。
嫌な予感。
みごと的中しました。
明朝の風速予想は15〜17mで、
正午には20mも吹くとのこと。
明日は全船出船中止となってしまいました。
せっかく積み込んだのに・・・。
残念です。
貸し別荘はすでに予約済みですから
午後3時の集合に変更。
不要になった荷物は降ろさなければなりません。
それより困ったのは食材です。
タハラッチの手元には
湯引きして冷凍したアブラボウズのアラしかありません。
水炊きがメインティッシュですね。
ほかにもうまい貝なんか欲しいですね。
これを見越したかのようにちょうど先ほど、
北海道から塩引きのサケが届きました。
これも持参しましょう。
後は成り行き任せ。
風の吹き荒れる南房に向けて、
明るくなってからのんびりと出かけることにします。
2014年12月11日 9:41:44
夕べは先日釣って取り置いてあるアブラボウズをシャブシャブでいただきました。
水ダコとアサリも加えたのでうまさ抜群。
みよしブログで紹介しております。
2014年12月11日 9:41:44
夕べは先日釣って取り置いてあるアブラボウズをシャブシャブでいただきました。
水ダコとアサリも加えたのでうまさ抜群。
みよしブログで紹介しております。
2014年12月10日??:??.??
さぁて、今度の週末は釣って食べちゃう忘年例会。
ターゲットはヤリイカと
その泳がせ釣りで狙うマダイやブリなど。
この時季ですから、
予定通り出船できるとは限りません。
首尾よく釣れた時、
そして出船できなかったり、狙った魚が釣れなかったときにどうするか、
対策を講じる必要があります。
メインはやはり刺し盛りと鍋でしょう。
鍋の食材は絶品を持参します。
アサリかハマグリを現地調達し、
そのほかは釣果次第。
時化だったらもちろん地の魚も入手できません。
刺し盛りが寂しくなるかもしれません。
このほかは成り行き次第。
南房名物のクジラのタレなんか
酒の肴にはうってつけですね。
ということで今日はメニュー作りと
調理具や食器の準備。
包丁も研がなければなりません。
大まな板や調理台のほか、
会場はIHコンロですから
焼き物用の準備も欠かせませんね。
今日はいい凪ぎに恵まれるはずですが
そんなわけで釣行を断念しました。
本当はスミイカを釣って
保険をかけたかったのですが・・・。
なんだかんだで今度の釣行は1か月ぶり。
この時季にこれだけ間を空けてしまうなんて、
タハラッチにとって珍しいことです。
でも身体の不安が一掃できたので
気持ちは楽。
師走らしい忙しさに身を投じるつもりです。
2014年12月9日 13:02:11
最近、とんと魚に見放されたタハラッチは
ひとさまが釣った魚をいただくことに宗旨替えしました・・・?
ということで夕べは
川崎浅田町の居酒屋、えちごやにお邪魔しました。
オーナーのIさんは腕の良い釣り師で、
彼が仕留めた
新島のキンメと大島のクロマグロをごちそうになったのです。
まさにキンメ尽くし。
1.9kgのみごとなカブト煮のほか
生、焙り、湯引きと、
さまざまな趣向を凝らした刺身に唸りました。
自分で釣って自分で料理するよりはるかにうまいのは
釣った後の処理や
腕の立つ職人ワザのたまもの。
新たに絶品料理も覚えてきましたので
今後のキンメ釣りがとても楽しみです。
オーナーのIさん、
そしてうまい料理をふるまってくださった
TさんとOさん、
ありがとうございました。
ご馳走様でした。
・・・
今朝はまた病院へ行ってきました。
半月ほど前に受けた検査の結果を聞いてきたのです。
超音波には異常がなく、
CTの画像も大丈夫。
次に内視鏡で撮った写真が次々映し出されました。
医師は、あっと言ったり
うーんとうなったり。
明確な言葉をなかなか発してくれません。
固唾をのんで見つめていると
再発も転移もないようですね。
一応5年間はチェックしたほうが良いので、
また半年後に超音波とCTの検査をし、
一年後には内視鏡の検査もしましょう。
今日はこれでお帰りください。
ということで無罪放免。
別の医者で診てもらっている心臓も
とくに問題はないとのことでしたので
これから先も今までと同じように
海や山へと出かけることができます。
もっとも山は来年の3月下旬から8月までと
紅葉の10月ごろだけ。
その期間も含めて
せっせと海に繰り出し
大物の衝撃に酔いしれたり
うまい魚で気分を舞い上がらせたりして楽しむことができそうです。
あー、良かった。
2014年12月8日 9:34:23
タハラッチがくすぶっていた昨日の日曜日、
久しぶりの凪ぎ模様を回復したようで
いい釣果が聞こえてきました。
まずは南房のヤリイカ泳がせ釣りで、
ブリとマダイが好調。
別船の深場でも今季最高の釣果を見たようです。
週末のヤリイカ泳がせが楽しみですね。
西へ目を向けると、
駿河湾のヤリイカは絶好調。
良型が釣れ盛っていて、
相模湾でも数がまとまっています。
そのせいか、初島のイカブリも好調。
ワラサが主体とはいえ船中数10本の釣果が持続していますから、
手軽に強い引きを味わいたい方には今がうってつけのチャンスです。
その相模湾ではアマダイが依然好調で、
東京湾ではタチウオが爆釣中。
寒さの厳しい駿河湾の夜釣りに出かけなくても
持て余すほどの土産が期待できそうです。
また銚子沖のヒラメもここ2、3年のペースが定着しているようで、
出船すれば数がまとまるようです。
ここにきて伸び悩んでいるのがキンメとスミイカ、そしてアカムツ。
潮が変わればキンメはまた食ってくれるでしょうし、
スミイカはツ抜け前後とはいえ
良型揃いです。
釣趣もよく、土産としても問題ないでしょう。
アカムツも日並みに恵まれたら復活するはず。
脂がますます乗ってきますので
その日が楽しみですね。
いつ行かれるかな。
2014年12月7日 9:41:19
今日も良い天気ですが
タハラッチは我が家でヤリイカの仕掛けを結んでいます。
プラヅノは深海強力結び、
サルカン付きのスッテは深海結びでOK。
チメはテンヤと同じで独特の結び方があります
外掛け結びでもOKです。
予備を含めて
数10本を結びました。
問題はミキ糸。
8本ヅノでしたら全長は約12mにもなります。
以前は直結するか
縒りチチワを作ってハリスを繋ぎましたので1本物。
途中の縒れが気になっていました。
今では回転ビーズが主流ですが
1本ものでしたら同じく縒れが生じてしまいます。
投入を繰り返しているとさらにひどくなり
手前マツリの原因になります。
ビーズの上下には結びコブが必要ですから
140cmのミキ糸を切断して繋ぎ合わせることにしました。
ただし結び目の端がビーズに当たると
せっかくの回転が損なわれてしまいます。
そこでビーズの上側でミキ糸を繋ぎ、
ビーズ側に出る端をあらかじめ長くとっておいて
3回ほど編み付けることにしました。
こうすれば端がミキ糸から直角に出ますので
回転を損なう率が軽減されると思われます。
ビーズの下側は8の字結び。
本当はダブルで結びたいのですが
そうなると二つのコブの間隔を詰めるのが難しくなります。
8の字を締めこむ前に湿らせ
目打ちの先でビーズに接近させたところ
かなりいい感じで間隔の調整ができました。
結んでいるうちに面白くなって
結局、8本ヅノを5組も作ってしまいました。
これで週末のイカ釣りは万全でしょう。
たくさん乗るといいな。
2014年12月6日 10:27:37
今朝の用事を終えて
我が家に戻ってきました。
南に向いた硝子戸の内側はたっぷりの陽射しで暑いくらい。
それに引き換え、
パソコンに向かっている北窓の部屋の寒いこと。
同じ家の中とは思えないほどです。
この先、月曜、火曜とまた用事があり、
なかなか海には出られません。
もっとも月曜の用事はうまい魚を食べに行くことですから
気持ちは軽やかです。
来週末はヤリイカの泳がせ釣り。
ヤリイカそのものも大好きですが
そのうまいイカを泳がせて
久しぶりにマダイを釣りたいですね。
ブリやメダイが食う確率も高く
そのほかの外道の可能性もあります。
できれば大きめのアラなんかが食ってくれれば最高。
下船後は釣果を中心にみんなで魚をさばき、
宴会で食べまくりましょう。
ということでこれから
ヤリイカ仕掛けを結ぶつもり。
船上でも仕掛けを販売していますが、
自分で結びたい性格ですから仕方ありません。
予備まで含めて
4組ほどを結ぶつもりです。
結んだ仕掛けのうち1組は、投入器にセットしてしまいます。
わずか1組ですが仕掛けを巻く手間が省けますし、
こうしておけば船上での準備もあっという間。
搬送中に飛び出さないよう、新聞紙を丸めてパッキンにし、
先糸やオモリ糸は、セロテープで筒に張り付けておきます。
数年前からやっておりますが、とても便利ですよ。
・・・
昨日の夕食は海鮮シャブシャブ。
といってもさほど大げさなものではありません。
柵取りしたアブランボウを削ぎ切りにし
水ダコも同じように薄く削ぎました。
アサリがあったので
野菜やキノコ、豆腐と一緒に煮立て、
その中ででシャブシャブ。
唐辛子を利かせ
辛味大根のおろしでピリ辛味に調えたポン酢しょうゆでいただきました。
〆の雑炊を含めてすべてが完璧。
濃厚な脂分が消え去って
程よいコクとうまみが醸し出されました。
せいぜい10数kgくらいの手頃なアブランボウが釣れると
楽しみが増えることでしょう。
30kg、50kg、あるいはそれ以上となると
少し持て余してしまいそうです。
・・・
釣魚ガイド&仕掛けを復活させました。
まだキンメの仕掛けだけですが、
順次加えてまいります。
2014年12月5日 10:44:55
いい天気になりました。
陽射しの注ぎ込む我が家のリビングは暑いくらい。
でも海上はまだ強風が吹きまくっているようです。
タハラッチは今日も明日も所要のため
釣りには出られません。
したがって気持ちはきわめてのどか。
しかしこんな状況はあまりはかばかしいものではありませんね。
このところ狙った魚が釣れません。
情けないですね。
そのうえ釣りにも出られなければ
魚に飢えてしまうはず。
でもどういうわけか
まだまだストックがあるのです。
とはいえ安閑としてはいられません。
うまい魚、いわゆるいい魚がないのです。
止むを得ません。
釣り師が釣った魚を食べに出かけることにしました。
狙いは川崎浅田の居酒屋、えちごや。
店主が素晴らしい釣り師で、
東伊豆沖のクロマグロと、新島沖のキンメのいいところを
特別に用意していただくことになりました。
楽しみですね
・・・
釣魚ガイド&仕掛けを復活させました。
まだキンメの仕掛けだけですが、
順次加えてまいります。
2014年12月4日 8:34:03
薬の効果って恐ろしいですね。
昨日はあんなに不自由だった眼の見え具合が
一晩たったらすっかり快方
今朝はいつものように見えていますし、。
ほっとしています。
ご心配おかけしました。
さて、仕掛け図関連のページをこのサイトから削除して
かなり長くなります。
容量がいっぱいいっぱいになってしまったのと、
紹介していた仕掛けや蝶ほうが古くなってしまったのがその原因です。
来年2月いっぱいでOCNからこのサイトをアップすることができなくなりますので
プロバイダーの変更と引っ越しをしなければなりません。
みよしブログはすでに引っ越しを終えておりますが、
記事によってはリンクできない状況になっているものがあるかもしれません。
あれもこれもできるだけ早く改善しなければと思っております。
ということでこの機会に仕掛けコーナーを再開させるつもり。
手始めとして深場の仕掛けの結び方をまとめているところです。
どんな素材と道具を用意し、
どういう手順で始めるのがいいのでしょうか。
慣れた人はごく普通に
何のためらいもなく結んで巻き付けていますが、
初めての人や
なかなか慣れない人も大勢いらっしゃるはず。
車の運転と同じで、手順さえ覚えてしまえば
何の造作もありません。
もちろんタハラッチが紹介するのですからすべてタハラッチ流。
きっちりと、そして手早く作り上げることができると思います。
そしてその次はマグロのフカセ釣りの仕掛け。
クランキングループによるラインシステムで、
こちらも慣れてしまうと意外と簡単。
サメの猛攻にあった時の仕掛けの交換も
船上で簡単にできますよ。
壊れてしまったパソコンから取り出した仕掛け図や解説図もありますが
すでに時代遅れとなってしまったものが大半を占めています。
新たに描き直していますので
けっこうな手間がかかっています。
ここで思案しているのが
この情報を一般の方々にも公開するか、
ここ数年の間行っているように
会員限定でお知らせするかということ。
けっこう貴重なものだと自負していますので
正直なところ悩んでいます。
長い間釣りをやっていますから
いろいろな知恵を蓄えています。
培った経験のひとつひとつを集約したのが
現在の仕掛け作りや釣法なのです。
タハラッチが釣りに出かけることのできる機会は
年を追うごとに減少していくはずですから
誰にどのように伝えていくべきか、
悩みは尽きません。
2014年12月3日 19:54:54
今朝、眼底検査に出かけたところ、
瞳孔を開く目薬をたっぷり点眼され
まだよく見えない状態が続いています。
その後、どうしても片付けなければならない用事がありましたので
不自由な目のまま出かけておりました。
ということでこんな時刻になってしまいました。
今夜一晩、ゆっくり休めば普段の状態に戻ることと思います。
しかし目が見えないって、
とても不安ですね。
日中は陽射しのある南はもとより、
日当たりのよいところも輝いてしまい、
車が走ってくる方向の道路さえ満足に見えず、
怖い思いをしてしまいました。
2014年12月2日 8:16:30
昨日、TVのバラエティー番組で
魚の情報を取り扱っていました。
取材先はチェーン展開をしているK魚類。
元は新潟の網元だそうです。
びっくりしたのはマサバと表示してある魚がゴマサバだったこと。
さらに生ガキの良し悪しの見分け方では
その店のスタッフが
殻の開いたものは良くないと言いつつ
悪い方も良い方も殻の隙間を映つし出していました。
マサバとゴマサバを混同するのはまま見受けられることですが
ゴマサバには明らかに誤(ゴ)がありますね。
いい加減な知識でいい加減なものを扱っているとしか思えません。
かつてこのサイトでも触れたことがありましたが
このK魚類にアカムツの在庫を問い合わせたことがありました。
当時タハラッチは釣魚料理の原稿を書いていて
アカムツの現物が必要だったのです。
釣行する時間が取れない状況でしたので
仕込むほかはなかったのです。
そのころは練馬に住んでいましたので、
K魚類の所沢店に電話をして
アカムツの在庫があるかと尋ねました。
店長とおぼしき人が
そんな魚はないというのです。
在庫がないというのではなく
アカムツを知らないようなのです。
もともと新潟発祥の店だという認識がありましたので
日本海側ではノドグロと呼ばれているといっても
そんな魚は聞いたことがないというのです。
アルバイトに毛の生えたようなスタッフしか置いていないのだとがっかりし、
その後はそんな店なのだと思い続けていました。
それにしても商売は上手なんでしょうね。
その後も支店展開は盛んなようです。
でもタハラッチは信頼感をまったく持っておりません。
ちなみにそのときは
荻窪のタウンセブンの地下にある
東信水産で入手しました。
この地下にはもう一軒、魚耕という店もあり
この二軒の魚屋がしのぎを削っているのです。
その結果いつもいい魚がたくさん揃っていて
お客でごった返しています。
鮮度が命の生鮮品ですから
やはり信頼のおける店で買いたいですね。
(このうちの一軒につきましては、もうすごく興味深いエピソードがあります。
機会がありましたらご披露したいと思っています)
その後タハラッチは足立区のはずれに引っ越してしまいましたので
荻窪までは1時間も要します。
だったら築地や足立市場、松戸市場の方がはるかに手近。
御徒町の吉池も品数豊富で
急に食材が必要な時には便利です。
また安いものはその隣のアメ横でも入手できますので
深場用のエサにするスルメイカを買ったことがありました。
品質は正直なところ???
そして意外なことに決して安くはなかったような気がしています。
やはり、やはり・・・ですね。
2014年12月1日 8:59:29
いよいよ師走。
冷たい雨が降っています。
雨だけでなく
いろいろなことが降りかかってきていますが
そんなことにめげず
頑張っていきましょう。
とりあえずこの雨の中
心臓の定期的な診療を受けてきます。
この秋、
標高3,100mの北穂高を登った時も
心臓の不安は皆無でした。
ただし下山中には足の筋肉がかなり疲労して
我が家に戻った後も3日くらいはダメージを受けていました。
筋肉は多少衰えているものの
心臓はとりあえず大丈夫でしょう。
そして来週はもう一つの懸念である
○○○の検査結果が出ます。
こちらも自覚症状はまったくなく、
体調もすこぶる元気ですから
たぶん何事もないことでしょう。
今年の冬はなんだかここ数年と違って
寒さが身に堪えるかもしれない予感がします。
そんなものに負けず
楽しく釣って
美味しく食べたて、
舳流の沖釣りを満喫しようと思っています。
ということで医者から戻ったら
昨日の続きの深場の仕掛け作りに励むつもりです。
ダイアリー目次
TOP