今月中に済ませなければならない用事をすべて片付け、
身軽になったつもりでしたが、
明日からは消費税が上がるということで、
急遽、カミさんの買い物に付き合わされました。
もっともたいしたもの買ったわけではなかったのですが・・・。
店員の話では昨日はすごかったようです。
一段落した後でほっとしました。
ということでまだ、
アキアジのReportが進行しておりません。
今から始めればよいのでしょうが、
ラグビーのスコットランド対サモア戦が待っています。
ともにこれから日本が対戦する相手ですから、
見ないわけにはいきません。
もう少しお待ちください。
それにしても台風18号の動きが心配です。
会報、先ほどお送りしました。
明日からは平常の生活ペースに戻れると思います。
先日のアキアジツアーのReportは、
できるだけ早めにまとめるつもりですので、
もう少しお待ちください。
台風18号は先だっての17号と似たようなコースをたどりそうです。
4日には東方地方を通過する予想で、
海上は週末も風波が高い状態が続く懸念があります。
気象情報などに十分留意してください。
マダラ例会、爆釣を期待しています。
台風18号の影響を受けないといいんですが・・・。
台風18号が発生しました。
17号に似たようなコースをたどるとのこと。
予想だと、週末に掛かる前には北海道へ抜けてしまって、
関東海域には影響が少なそうです。
というより、うまくいけば台風一過の秋晴れの可能性も・・・。
そうなるよう願っています。
今日からは秋雨前線の影響で雨模様だと予想しましたが、
良い天気になりましたね。
断片的な情報を真に受けちゃダメという教訓でしょう。
明日も我が家の辺りでは、
雨が降りだすのは夜遅くなってからのようです。
でも会報もFishing Reportも仕上がっていませんから、
出掛けるわけにはいきません。
先ほどは、ラグビーの対アイルランド戦をTV観戦しましたので、
それが未完成の言い訳になってしまいました。
その試合ですが、
タハラッチはもちろんアイルランドに勝てるなんて、
まったく考えていませんでした。
ほとんどの人が同じように思っていたに違いありません。
でもものすごかったですね。
相手方の最初のトライはテクニックの差。
同じようなプレイがその前にもあり、
それは何とかしのいだのですが、してやられました。
さすが世界第2位の実力ですね。
でも我がほうのフォワードはそれ以上に素晴らしかったですね。
スクラムでもラインアウトでも互角というか、
相手をしのいでいた感じさえします。
今までの各国との対戦ではあんなに押し切られていたのに・・・。
田村のペナルティゴールもみごと。
最初こそ重圧に負けましたが、その後はすべて成功。
世界のNo.2チームに猛烈なプレッシャーを与えたようでした。
さらに姫野や堀江、流があんなに強かったなんて。
ほかのメンバーも含めて、すっかり見直してしまいました。
今まで軽く見過ぎていてごめんなさい。
そして途中出場した福岡。
怪我をして休養していたなんてウソでしょう、
というほど素晴らしいトライでした。
もちろんその後、ゴールまであと5mまで迫った独走も・・・。
絶叫しながらTVにかじりついていて、
カミさんからはバカにされっぱなしでしたが、
日本チームの勝利をカミさんも喜んでいました。
予選リーグでの試合は残り二つ。
決勝トーナメントへの可能性も濃厚になってきましたので、
ぜひもうふた踏ん張り、頑張ってもらいたいものです。
期待しています。
アキアジツアーの後片付け、
魚の処理やウェアの洗濯を含めて、
すべて完了しました。
落ち着きましたら、
来年用の仕掛けを作ろうと思っておりますが、
その前にしなければならないことが山積しております。
アキアジツアーのReport は、
ニコパチの写真だけしかアップしていませんから、
ほかの写真を追加して、
Reportをまとめなければなりません。
そして会報を仕上げ、
郵便料金が82円のうちに、
ということは今月の30日中に投函しなければなりません。
さらに来月に迫ったマダラ例会の準備。
リールに巻いた道糸の確認、
ロッドの準備、
仕掛け作りやTTの用意などなど。
直前だとついつい、足りないものが生じてしまいかねません。
・・・
さてこの何日かは好天に恵まれましたが、
明日からはしばらく秋雨前線に悩まされそうな雰囲気。
さらに南洋上には台風の卵がうろついています。
ちょうど1週間くらい先には影響が出てくるかもしれません。
要注意ですね。
24日午前中に羅臼から発送したクロネコヤマト便1個と、二個口のヤマト便、
今日の午前中に到着しました。
といっても二個口のほうは口割れと言って、
別々に発送されたらしく、
こちらの1個は14時半ごろ配送所に到着したそうです。
トランク大将の50リットルを2個と、
BIGトランク80リットルが1個ですから、
クロネコ便だけではサイズ超過で送ることができません。
そこで往復とも
トランク大将の1個をクロネコ便、
もう1個とBIGを二個口のヤマト便で送ったのです。
そしてこの方法が最安値となったはずです。
クロネコ便は航空機利用ですが、
ヤマト便はトラックでの陸上輸送だと思っていました。
ところがどちらも今朝の2時前には羽田に到着していたようです。
ということはヤマト便も航空機利用なのかな。
リチウムバッテリー、ライフジャケットともに
何の支障もなく到着しました。
3個のクーラーはいずれも20~23kgの範囲内。
現在は1個の最大重量が25kgに制限されているので、
中身の振り分けに気を配りましたが、
今では持ち上げた感覚で、
重量超過かどうか、なんとか判断できるようにんったつもりです。
ただ一つ気になったのは
往路の送料が7,622円で、復路は6,362円。
いずれもクロネコメンバー割引適用の料金ですが、
往復とも、個数に違いはなく、重量もほとんど同じくらいでした。
クロネコ便に料金の差は生じないでしょうから、
ヤマト便の換算方法の違いでしょう。
往路は65kgで復路は43kg。
帰りの運賃支払いの際に気付き、
少し得をしたような気がしましたが、
ゆっくり考え直してみると、
重量差がほとんどないだけに、
なんだか納得いかない感じになりました。
荷物もすべて戻り、
魚もすべてさばき終えましたので、
あとは借りたクーラーを返却するだけ。
明日の午前中にはすべて終了することでしょう。
タックルなどは現地で洗ってから送付したので、
あまり手がかからずに、後片付けを終えることができました。
させて頂きます。え、持ち帰った魚h
処理を終えましたから、次はマダラ例会ですね。
そろそろ仕掛け作りに取り掛かるとともに、
10月1日の郵便料金の値上げ前に送付すべく、
会報書きに精を出すつもりです。
昨日は多少台風の影響があったみたいで、
朝の宇登呂は雨。
とはいえたいした降りではなく、風波もさほどではありません。
知床峠では風雨が激しく、台風らしくなってきました。
羅臼に入って舟木商店でお土産を購入。
斜里へと向かって、
でっかいイクラ丼をいただきました。
峠を越えてしばらくすると夏の陽射し。
台風一過の素晴らしい秋晴れに恵まれました。
という感じで帰京しましたが、
やはりかなりくたびれたのでしょう。
サイトの更新もできずに寝てしまいました。
今日はというと、
朝から都心の大学病院で診療を受け、
午後からは所用を片付けましたが、
病院の待合室では転寝をしてしまったほど疲れたようでした。
ということでFishing Reortも追加できない状態です。
誠に申し訳ありませんが
明日の更新でご勘弁ください。
アー、もう眠くてしかたありません。
どうなっちゃったんでしょうか。
昨日は6~10尾と好調だったというのに、
今日は7名でわずか3びだけ。
潮の動きが悪いとはいえ、一日違いでのこの差。
自然の力ってすごいですね。
でも風も波もてとても穏やかでしたので
それだけが慰めでした。
大騒ぎした台風17号の影響はというと、
午後になってから、雨が降ってきたことくらい。
この時刻になるとさすがに寒くはなってきましたが・・・。
さて知床のアキアジ釣り、
ほとんどの船は今日あたりで終了のようですね。
タハラッチはすでに、
来年9月のアキアジのツアーの船と、
宿の予約をし終えました、
昨日のアキアジ釣りの写真ですが、
荷物の梱包などのため、
今日もブログアップができませんでした。
申し訳ありません。
一年ぶりの知床のアキアジ釣り。
凪ぎのオホーツク海で味わってきました。
数日前までは爆釣モードに包まれていたとのことでしたから、
期待ははちきれそう。
でもそうはうまくいきませんね。
どうしてと思えるくらいの食いの渋さが待っているとは、
夢にも知りませんでした。
でもスタート直後、
トモ2番に座った初参加の小野さんがビギナーズラックを発揮。
みごとな♂を仕留めました。
続いてトモのタハラッチにも♂。
ミヨシに入った柴田さんも型を出しました。
近くの船を見てもほとんど竿は立っていませんし、
船べりに建てられたタモにも動きはみっれません。
無線情報では多くの船がボウズとか。
食い盛っていたあの騒ぎはいったい何だったのでしょう。
でもそこは凄腕船頭。
何とか群れを捕捉してくれるので、
わずかずつですが、次第に釣果が伸びていきます。
で、納竿してみると、6~10尾で船中63尾とまずまずの釣果。
並みいる湯漁船をすべてなぎ倒して、いました。
竿頭の荒木さんは♀が7尾で♂は3尾だけ。
なのにタハラッチは、♂が7尾で♀はたったの2尾。
神様って意地悪ですね。
明日は♀に狙いを絞って、頑張りましょう。
写真を撮って編集もしたのですが、
もう眠くて仕方ありません。
ブログやツイッターまでは手が回りそうにありません。
北海道にきています。
今日はさわやかな晴れでした。
旨い夕食をいただき、
明日からのアキアジ釣りに備えて準備を整えました。
今はニュージーランド対南アフリカのラグビーを見ながら
PCに向かっています。
さすが強豪同士の対戦。
見応えがあります。
明日はタハラッチたちもいい釣りができますように。
台風17号はまだ南西諸島付近にあるようですが、
日本海を北東に進む見込みとのこと。
24日には北海道を通過してオホーツク海に抜けるようですから、
アキアジ釣りそのものにはほとんど影響はありません。
爆釣モードは相変わらず維持されているとのこと。
楽しみですね。
ところが問題は帰京する便が飛ぶかどうか。
新たな心配が生じましたが、
例によって、なるようにしかなりません。
天にお祈りしましょう。
・・・
さて今日からラグビーのワールドカップ。
今夜の初戦で、日本チームはロシアと対戦します。
みごとに勝利してベストエイトに進めるよう、
こちらも祈っております。
今日も陽射しの暑い一日となりましたが、
風は秋の雰囲気。
裸でPCに向かっていると、
涼しさを通り越して寒いくらいです。
そんな中ここ数日、ツクツクボウシの声が聞こえています。
ミンミンゼミやアブラゼミはかなり前に姿を消したようですが、
ヒグラシの声は聞かなかったように思えます。
我が家の近くにはいないのでしょうか。
そういえば、山へはしばらく行っておりません。
まぁ、夏の終わりですね。
北海道では冬の始まり。
昨日は大雪山では初雪だったそうで、
今日も降っているとのこと。
利尻岳でもきっと降っているに違いありません。
この週末は寒気が北海道を覆うとのこと。
メリハリが効くのは悪くないのですが、
あまり寒いのはご免ですね。
フィリピンの東洋上でウロウロしていた熱低が、
八重山諸島の南まで上がってきました。
まだ台風にはなっていないようですが、この先の進路が心配です。
週間予想だと、
知床のお天気は、雨も強風もなんとか大丈夫そう。
台風が急に北上速度を上げて直撃、
なんてことにならないよう、ひたすら祈っています。
久しぶりの爆釣モードですから・・・。
来月のマダラ例会では、
こんなに立派な♂を釣りたいのですが、
白子の入り具合が気になります。
このくらい食ってくれると、
中にはでっかいオスが交じっているはずですから、
絶妙な白子のポン酢しょうゆが食べられるのですが・・・。
今日ははっきりしない天気でしたが、
夜の帳が降りてからやっと、気温が低くなってきたようです。
風邪などひかないよう気を付けましょう
懸案の一つをクリアしました。
じつはタハラッチ、白内障を患っていて、
先月の上旬に手術を受けました。
本当はアキアジツアーやマダラ例会が終わってからにしたかったのですが、
症状が悪化するような気がして、思い切ったのです。
手術をすればすぐに良くなると思ったのですから
まさに素人ですね。
たしかに手術した眼は良くなったのですが、
もう片方が残っています。
こちらも手術しないとメガネを作り直せない。
メガネのレンズは片方だけでは作れないので、
2回作れば別だが、費用がかさむよと医者が言うのです。
たしかにタハラッチのレンズは高く、6万円以上。
それがわずか1ヶ月くらいでお釈迦になってしまうというわけです。
ということで現在、
右目はかなり度数の高いレンズが入っているので、
メガネ越しではぼんやりとしか見えません。
でも車の運転にはほとんど影響はありません。
左目だけの視力でも、両目が開いているのでとくに問題はなさそうなのです。
もちろん正確にはかなり視野が狭まっているとは思いますが・・・。
免許の更新期間の初日である今日、手続きに行ってきました。
もし不合格だったら、
右目だけコンタクトレンズを入れ、
メガネの右のレンズを外して臨むほかはありません。
そのため、万一に備えたのです。
ここ何ヶ月か、この件でずっと悩んでいました。
でも今日、無事に免許証の更新が完了。
ほっとしました。
これで安心して、アキアジツアーにもマダラにも行かれますし、
来年も釣りを続けることができそうです。
更新から帰宅する道すがら、
運転免許を取った際、叔父から言われたことを思い出しました。
免許を取ったことを後悔するような運転だけはするなよ。
1965年に取得して以来、一度だけ人身事故を起こしました。
まだ20代のころのことです。
クリーニング店の店員のバイクが、
右折したタハラッチの車の左側後部に衝突。
彼が怪我をして入院したのですが、
タハラッチの車の傷を見たクリーニング店の店主は、
これはうちの店員の運転が悪いといってくれたのです。
その後、交通違反は何度かしましたが、
もう30年以上、無事故無違反を続けています。
運転せずに続けてきたゴールド免許ではないので、
ほんのちょっぴり、誇りに思っています。
でも今日の免許の更新、
しないほうが良かったなんて後悔することにならないよう、
これからも注意深い運転を続けていくつもりです。
ちなみに21日からは交通安全週間ですから、
皆さんも十分にお気を付けください。
来月はマダラ例会。
こんな白子を腹いっぱい、
それこそタラフク食べたいのですが、
白子の入り具合はどうなんでしょうか。
気になって仕方ありません。
でも当面はアキアジですね。
今日も船頭から電話があり、状況が若干変わってきたとのこと。
不吉な予感がしたのですが、
なんと、アキアジの大群はさらに大きくなってきたうえ、
浅場で食うようになったそうです。
ということはバラシが激減したということ。
期待が膨らみますね。
とはいえお天気が心配。
16号台風は熱低になるそうですが、台風崩れと侮るのは禁物。
過去には何度も痛い目にあってきました。
予報では南東風ですから、状況としては悪くありません。
まぁ、お天気のことはヤキモキしてもどうにもなりませんね。
天に任せましょう。
船頭の用事はもう1件。
来年の予約がほぼ決まってしまったので、
タハラッチの割り当てをどうするかということでした。
もちろん今年並みの日程を確保。
まだしぶとくアキアジツアーを実施させたいと
思っております。
海上ではすでに強めの風が吹いていて、
ウネリも大きくなっているとのこと。
明日の出船をあきらめた船宿も少なくないと思われます。
せっかくの3連休だというのに、残念ですね。
その原因が前線んを引き連れて接近している低気圧。
その南にあるもう一つの低気圧も虎視眈々とこちらを窺っているように見受けられます。
タハラッチにとっては今日明日の関東海域の気象、海象だけでなく、
はるか北海道の今後のお天気が気になって仕方ありません。
なんて思いながら上半身裸でパソコンに向かっているのですが、
先ほどからひんやりとした北風が
強弱のアクセントをつけながら吹き込んでいます。
そういえば今年の夏も結局、
エアコンを作動させずに終わりました。
一応フィルターだけはきれいに掃除をしたのですが、
出番がなかったのです。
さて、朝晩はしのぎやすくなってきましたが、
こんな季節の変わり目は要注意。
寝冷えして風邪を引いたんじゃ洒落になりません。
あっ、先ほど台風16号が発生したとのこと。
まだマリアナ諸島の付近だそうですから、
どんな進路でいつ頃我が国に影響を及ぼすのかわかりませんが、
知床への直撃だけはご免こうむります。
日本の南の洋上には低気圧が3個もあって、
それらのうち2個は台風の卵のようです。
船の釣りでは、
海が荒れるとやはり、釣り人たちの集中力が欠けたり
船頭の操船が思うようにいかなかったりして、
釣果がなかなか伸びないものです。
この時季のオホーツク海は比較的穏やかな日々が続きますが、
万一、台風が接近したり通過したりすると一大事になり、。
せっかくの好釣況が一変しかねません。
準備万端整えてその日を待っているのですが、
気象、海象が悪化するのは、人の力では食い止めようがありません。
そうならないよう願うばかりです。
太めのハリスで結んでいますので、指先が痛くなりました。
ハリスを結んでいると、そのごつさからか、
ミキ糸の強度が不安になってきます。
最低でも同柄、できればそれより少し太めのミキ糸のほうが無難。
ハリスはフロロカーボンのほうが信頼感がありますが、
ミキ糸は伸縮性の大きいナイロンのほうが心持ち安心な気がします。
ということで3組くらいは作り足すことにしましょう。
ミキ糸を結び終えたら、あとはパッキングだけ。
いちおうすべてのタックルやウェア、仕掛けは揃えたつもり。
宅配便だけでなく、普通貨物を含めて、
最近は1個当たりの重量制限を課しています。
できるだけ減量させようと思っていますが、
あれこれ考えると、ついついかさんでしまいます。
良くない癖ですね。
台風通過後もカツオは爆釣モード。
タチウオも好調を持続していて、
開幕したばかりのアマダイも順調に釣果を伸ばしています。
さすがに、猛烈な台風で底荒れがひどいマダコは低調気味ですが、
それでも頭はツ抜けくらいはあげています。
でもタハラッチの頭の中はアキアジでいっぱい。
3年ぶりの爆釣モードですから、興奮せずにはいられません。
どうか、ツアー当日まで、
アキアジの大群が居残っていてくれますように・・・。
毎日そればっかり、祈っております。
数釣りができるうえ、型がでかいときています。
仕掛けは極太ハリスで結び変え、
ミキ糸も太めを結んでいます。
さらに思い直して、、
当初の予定の2倍の数のハリスを組み立てています。
船下に来たアキアジをみんな、釣りまくってしまおうという魂胆です。
といってももちろんリミットはありますが・・・。
心配していたエサのサンマ。
生はべらぼうな値が付いてしまったので、
次善の策で、上等な冷凍ものを手配しました。
ひとり1日10尾。
乗船する前日に、宿に到着するよう手配を完了しました。
氷もたっぷり用意してもらいますので、
寒くても多少暑くなったとしても大丈夫でしょう。
準備は着々と進んでいます。
千葉県は台風の被害を受けて大混乱とのこと。
とくに停電が復旧しないため、
多方面にわたって困っているようです。
そのため、被害状況もなかなか把握できないかもしれません。
船の被害はなかったのでしょうか。
心配ですね。
平塚、茅ケ崎辺りでは台風が通過した翌日の10日が定休日。
11日からは各船宿ともほとんどが出船できたようで、
キワダとカツオは相変わらず爆釣モード。
ロングランが続いています。
戻りガツオの型が一回りでっかくなってきたうえ、
ぜひ行きたいとお声をかけていただいているのですが、
アキアジツアー、マダラ例会と続いていますので、
日程が取れそうにありません。
残念。
そしてもう一つのロングランはタチウオ。
こちらも爆釣モードが続いていて、
現在の釣況でしたら、
わざわざ駿河湾の夜釣りに出かける必要がないくらい。
チャンスがあればこちらにも行きたいと思っているのですが・・・。
このところ毎日、
アキアジの仕掛けを作っています。
ミキ糸は標準サイズと太めサイズをあわせて6組。
太めのハリスは20本くらい結びました。
タコベイトとはまだ装着しておりませんが、
フラッシャーはそれ以上を部材に貼りつけました。
今日は発泡パイプにルミシートをかぶせて、標準サイズに切り分けました。
色合いはベースとなる〇色を3種類のほか、
アタリカラーの〇色を2種類。
そのほか念のため、各色を少しずつ揃えました。
ここ2年ほどは〇〇色は控えるようにとのアドバイスがありましたから、
仕掛け入れからこの系統は一掃しました。
あとはセル玉を組み合わせて、これらをすべて組み込めば完成。
明日中にはたぶん完成できるでしょう。
連日アキアジの好釣果が続いていますが、
エサのサンマの入荷が気になります。
いざとなれば奥の手がありますし、
特エサの〇〇〇でしたら、入手するのも難しくなさそうです。
まぁ、もう少し先のことですからあま焦らず、
生のサンマの水揚げ増に期待して、待ってみましょう。
いずれにしてもアキアジ爆釣の期待がどんどん膨らんでいます。
さてアキアジツアーが終わると、来月はマダラ例会。
昨年は3回も企画してとうとう断念するという不運に見舞われました。
すでに立派な魚体がたくさんあがっているようですが、
白子の入り具合はどうなんでしょうか。
アキアジの仕掛けが一段落したら、
マダラの仕掛け作りに取り掛かりたいと思っています。
もっともこちらはアキアジと比べれば簡単。
5組ほど用意すれば間に合いそうな気もしています。
猛烈な風で首都圏に襲い掛かった台風15号が過ぎ去りました。
吹き飛ばされた女性が死亡したほどですから、
すごかったんでしょう。
未明には我が家の周辺でも強風が吹きすさび、
玄関を開けたときには
指を詰めるような心配もありました。
さてその15号ですが、
経路などの発表がどうにも不可解でなりません。
台風の経路図や位置表はまだ公表されていませんが、
メディア情報ではたしか、千葉市周辺に上陸したとのこと。
従来の台風情報だと、
例えば四国に上陸して北上した台風が瀬戸内海を突っ切り、
山陽地方を通過した際には、
再上陸と表現されてきたと思います。
ところが今回は東京湾のいちばん奥に上陸したとのこと。
となると関東の南海上を北上してきた15号が、
東京湾口の観音崎や富津岬を避けながら左右に蛇行し、
湾奥に達したということになります。
細かいことを言うなと叱られそうですが、
必要以上に細かな定義付けをしているように見える気象庁の見解。
まだ精査できていないのだろうとは思われますが、
どうにも納得ができません。
さらに昨日、今日の猛暑。
これを予想してぴたりと当てるのが予報なんじゃないでしょうか。
先月に聞いた長期予報からは、
こんなことはみじんも予想できませんでしたね。
今日、9月9日は重陽の節句。
菊の節句とも呼ばれていますが、菊の気配は感じられません。
そのうえ9月だというのに猛暑日だとか。
7月が涼しかったので、
1ヶ月ほど季節感がずれてしまったのかもしれません。
早くしのぎやすくなるよう、心待ちにしています。
・・・
そして今日は、このサイトを立ち上げた記念日。
17年になります。
アクセスカウンターは160万強。
最近は1日100程度しかhitsしませんが、
開設以来の平均は260近くとなっています。
往年の勢いは無理としても、
もう少し伸びるよう、頑張りたいと思っていますので、
よろしくお願いいたします。
・・・
知床のアキアジ、今日も爆釣モード継続中。
この調子が持続してくれれば、今年もイクラをたっぷり持ち帰ることができそうです。
そんな楽しい光景を思い浮かべながら、
せっせと仕掛け作りに励んでいます。
なお乗船枠はもう2席ありますが、
レンタカーへの便乗はもう1名だけとなりました。
乗船料、エサ代、氷代などを含めた参加費は、
当初より、1日当たり1人1万円、減額となりました。
詳細はご連絡ください。
連日、知床のアキアジの情報ばかりとなってしまい、
興味のない方には、申し訳ありません。
今日は最低気温が、20℃をほんの少し下回っただけで、
最高気温は30℃アップ。
最大風速は2.6mでほとんどカンカン晴れだったとのこと。
涼しいはずの知床としては
内地の夏のような気候となってしまったようです。
ところがアキアジの大群が次から次へと押し寄せ、
どうかなと思われるような船でも、
ほとんどの釣り人がリミットを達成したそうです。
おまけに大半が銀ピカで、大型が多数食っているとのこと。
久しぶりの大盛況ですから、
港はきっとにぎわっていることでしょう。
この好釣況が終盤まで続いてくれることを願って止みません。
あぁ、早く行きたいな。
おっとその前に、仕掛けやタックルを用意しなければ・・・。
ウキウキ、そわそわ、
ここニ、三日は落ち着きのないタハラッチです。
外国船が大量に捕獲しているので、
サケやサンマが枯渇しているとの説が横行していますが、
昨日、今日のサケ=アキアジの釣況をみる限り、
それは誤りじゃないのかと思われてきました。
ここ2年ほどは貧果に泣きましたが、
どうやら復活の勢いが見えてきたようなのです。
腕の悪い船頭は論外ですが、
まともな船頭の船ではほとんどがリミットをクリア。
往年の釣況がよみがえったようです。
ただ心配なのは、
タハラッチが釣行する日まで、
アキアジの大群が居残っていてくれるかということ。
過去には、
前半の釣況こそ目を見張ったたものの、
次第に先細りしたこともありました。
もっともその逆もありましたし、
シーズン全般を通じて好釣果に恵まれた年もかなりありました。
期待はどんどん膨らみますが、
幸運を祈るのみですね。
そして皆さんがもっとも気にしている仕掛けの傾向は昨年とほぼ同じ。
真中は濃い目が良さそうです。
とはいうものの、まだデータとしては少ないので、
もう少し様子をみてから結んでもよいかもしれませんね。
台風15号の動きが早そうですね。
昨日、台風になったばっかりだというのに、
明日から明後日には関東に接近して通過する気配。
東海沿岸に上陸するかもしれないとのことです。
911事件の当日、
湘南に台風が上陸したのを思い出します。
ひどい交通渋滞を引き起こした台風でしたが、
タハラッチにとってはラッキーでした。
その台風のせいで、空港での待ち合わせに遅れたメンバーがあったのですが、
なんと搭乗予定の便は天候調査待ち。
かろうじて間に合って、中標津空港に到着できました。
台風と一緒に進んだようなものでしたから、現地は土砂降り。
宿に到着してすぐに風呂に入り、
食事を摂って台風のその後の状況を確認しようとTVのスイッチを入れた途端、
飛行機がビルに突っ込む衝撃的なシーンが映し出されたのです。
その翌日、宇登呂へと移動した後、
なんと国道の法面が崩落して通行止め。
タハラッチのほか1グループだけで、宇登呂の海が貸し切り状態となったのです。
海は台風のうねりが残っていましたが、もちろん爆釣。
とても鮮烈な思い出となりました。
アキアジと台風、
同じシーズンですので、笑うこともあれば泣くこともありました。
今シーズンはどうなんでしょう。
まあまあの釣況でスタートした後、2日間は絶不調。
ここ2、3年の悪夢がよみがえりかけましたが、昨日からは爆釣モード。
以前のようにひとり2台のクーラーが必要となるかもしれません。
この調子が続いてくれるよう熱望しています。
ちなみに、今回はもう2人分だけですが、乗船枠が残っています。
まだまだ夏日が続いているというのに、
スーパーなどの食品コーナーには、
さまざまなおでんが並ぶようになりました。
訳あってタハラッチは、
長い間、おでんを敬遠してきました。
その訳はいつの日にか、お話しできる日があることと思います。
10年ほど前からかな、
トラウマが解消されて、おでんを食べるようになりました。
そのきっかけがマダラ。
引きがダイナミックなうえに、数釣りの楽しみも濃厚。
5本バリの胴突き仕掛けにパーフェクトなんていうのも
珍しいことではありません。
そのうえ食べて旨い。
魅力にあふれているのです。
大型クーラーに2台分くらいというのが、わが舳流のマダラ釣り。
その結果、
大勢の方々にお裾分けというか、
引き取っていただくのがたいへんなんです。
もちろん我が家でも鍋の具材としてたいそう重宝していますが、
5kg超の雌雄を持ち帰っただけでも、
たいへんな量になります。
そこで毎回のように作るのがさつま揚げ。
すり身にして味をつけ、揚げるのです。
中には、野菜、イカ、ウィンナーなどのほか、
白子まで入れて揚げたこともあります。
相変わらずの手前味噌ですが、これがともかく絶品。
市販品では到底この味は醸し出せません。
自分で仕留めたという調味料は、
どんな高級品をもしのぐものなんです。
この大量のさつま揚げが、
遠ざかっていたおでんを引き寄せてくれたのです。
さらに後押しをしてくれたのがイイダコ。
これもおでんのいい材料になります。
マダラのシラコもそろそろ膨らんでくるようですし、
イイダコ釣りも来月になれば最盛期に突入することでしょう。
ということでアキアジの次には、
この二つが控えています。
食い意地の張ったタハラッチとしては
とてもとても待ち遠しい食欲の秋が始まってくれるのです。
昨日は図らずもWindows の更新をしてしまったらしく、
再起動にとんでもない時間を要し、戸惑ってしまいました。
PCって難しいですね。
でも結果的には表示が少し変わっただけで、
今のところほとんど問題はないようです。
・・・
このところ掛かっている懸案の解決のため、
昨日、今日と出かけていました。
いろいろ手を尽くしてもらっているのですが、
とくに悪化するわけでもなく、
といって目立って好転しているということでもありません。
ほぼ現状維持かな。
うまく解決できるのには年内いっぱいかかるかもしれません。
のんびり、気長に待つほかはなさそうです。
・・・
今日は気温があまり上がらなかったようですが、
東北の山や中部山岳からは、
早々と紅葉の走りの報が届いています。
知床や大雪山はどうなんでしょう。
今朝の宇登呂の最低気温は10℃を下回っています。
アキアジツアーはもう少し先ですから、
そのころにはもっと冷え込むことでしょう。
それでも年によっては半袖のTシャツで釣りをしたこともありました。
寒暖の予想はとくに難しそうですし、
これを無視してしまうと窮地に陥りかねません。
準備だけはしっかりと整えて臨みます。
すみません。
PCを再起動させろというメッセージにしたがったところ、
3時間近くもの間、
何もできない状態になってしまいました。
明朝は早くから所用があり、出掛けなければなりません。
たぶん再起動されたのだろうと思いますが、
その間に書いただけで送っていなかったメールがいくつかあります。
こちらもきっと送られたのだと思いますので、
今日の作業はこれくらいにしておきます。
やっぱりパソコンって、素人には難しいですね。
昨日は月の初めだというのにさぼってしまい、
申し訳ありませんでした。
その昨日は、知床海域では今季のアキアジ釣りの皮切り。
昨年はボウズの船がたくさんありましたが、
今年はいくらか好調で、初日からトリプルで何度か食わせたり、
船中合計の釣果がツ抜けした船もあり、
期待を膨らませております。
といっても竿頭が数本とのことでしたし、
今日の釣果が船中たった2尾という船もあったり、
最盛期とは比べ物になりません。
まだ不安定ですが、タハラッチが釣行する時には、
アキアジが大群をなして押し寄せてくれることを願って止みません。
とりあえず昨年ほど悲惨な状況ではないことだけはわかりましたが、
もう一つの心配の種、
サンマの水揚げはどうなんでしょう。
花咲港では不漁のため、価格が高騰しているとのこと。
今月中旬ころまではこの状況が続くそうで、
その後は一気に持ち直すのではないかという予想も飛び交っています。
早めに復調してくれるのを待つか、
冷凍ものを手配するかで現在、悩んでいる最中なのです。
せっかくアキアジの群れが回遊してくれても、
エサがなければ釣りになりません。
もたもたしていると手ごろな冷凍ものが高騰するだけでなく、
手に入らなくなる懸念が拭えません。
その点の見極めが肝心ですね。
9月に入り、日中は残暑が厳しいものの、
夜はたぶん、いくらかしのぎやすくなることと期待しています。
昨日はさほど頑張り過ぎたわけでもないのですが、
今日は少し疲れ気味なのか、眠くてたまりません。
申し訳ありませんが、おやすみなさい。