南房のヤリイカ2006.3.11
その後のベニアコウ例会の顛末

午前の乗合船でヤリイカに出ました。
10名が乗り合わせましたが潮が速く、オマツリの連発。
それでもタハラッチは毎回型を見ていました。

どうしたことか釣れあがるのはヤリンボばかり。
いつもでしたら10月ごろに見られる小型クラスです。
狙う水深は140〜180mライン。
底ダチを取り直すと一気に数mは糸が伸びます。
150号のオモリなので少しきついのですが、クラッチを切ったままスプールを押さえて聴き上げ、竿先を下げて道糸を送り出します。
海底スレスレに仕掛けを保つようにすると、ときおりフワフワッというヤリンボの乗り。
道糸がゆるまないよう竿先にテンションを掛け、その位置をキープします。
ゆっくりゆっくりハンドルを巻きながら7、8m誘いあげて追い掛かりを促し、そこから自動巻上げに移行します。
この日の巻き上げスピードは11〜12。
ドラグテンションは、道糸をぎゅっと握り締めると止まるくらい。
ハイスピードで空巻きをしたら、ときおり止まるような感じでした。

ツノ数は8本を使いましたが、最多で6杯掛け。
もっともそのうちの1杯は海面で墨を吹いて逃げていってしまいましたから5杯取り込んだのが最高です。
でもオマツリで仕掛けをそっくり取られてしまった後は絶不調。
サバの猛攻に邪魔をされ、後半はボウズ。
ヤリンボ14杯とムギイカ1杯に終わりました。

さて午後はベニアコウの例会。
ところが南っ気がひどく、港前には大波が崩れて真っ白いしぶきが押し寄せています。
船頭は出船中止を宣言。
この時刻にあわせて走ってきたお二方は無念の涙を呑んでお帰りになりました。
もちろんヤリイカ船に乗った例会参加予定者も帰宅の途に。
タハラッチは明日の出船に備えて居残りました。

ところが夕方の気象情報のころになると南西風がますますひどくなり、結局2日目の出船も中止。
晩飯を食べると、そのまま帰宅しました。

今年度の最終例会は2日間とも中止となり、参加予定者には5ポイントの参加点が加算されました。
ということで2005年度大物釣りコンテストの成績が確定されることとなりました。
詳細は追ってご連絡しますが、上位入賞者には賞品の打ち合わせでご連絡差し上げます。
欲しいタックルをあれこれ考えながら、楽しみにお待ちくださいね。


釣行Report
TOP