ダイアリー&メッセージ2020.12


2020年12月31日 20:41:59

新型コロナに翻弄された一年でしたが、今日でお仕舞い。
いろいろやりたいことが山ほどあったのですが、
ことごとくおじゃんになってしまいました。
とても残念です。

それでも今日は、
蕎麦打ち名人が打ってくださった
常陸秋蕎麦のあらびきの蕎麦を頂戴しました。
残り数時間ですが、
どうやら無事に年が越せそうです。
名人だけではなく、
会員の皆さんやファンの方々のあたたかなご支援のおかげです。
ありがとうございました。

明日からは新しい年が始まります。
来年はどれだけのことができるかまったくわかりませんが、
精いっぱい生き抜くつもりです。
よろしくお願い申し上げます。


2020年12月30日 17:32:30

どうなることかと心配しましたが、
プリンターのクリーニングシートを使ったところ、一発で復旧。
はがきのプリントができるようになりました。
忙しいので、コピー用紙ではまだ試していませんが、
きっと大丈夫でしょう。
ほかの部分はまったく悪くないので、もうしばらくは使えそうです。
ご心配おかけしました。

さて今年も明日の大みそか一日を残すだけとなりました。
今日は朝からカミさんの手伝いで、おせち造りに専念。
先ほどようやく一段落しました。
明日も一日、お節読りに取り組むつもり。
いよいよ年の瀬ですね。


2020年12月29日 21:16:17

故障したプリンターは、EPSONのPM-G4500。
すでに2018年3月で修理対応が終了されています。
故障個所は給紙ができないこと。
じつはその年の1月に、同じ給紙の故障で修理をしてもらっていたのです。

修理には1週間以上を要したと思いますが、
修理だが10,000円で送料が1,500円。
この程度で直るんでしたら慌てることはありません。
昨日で仕事納めだったのではと思いつつ、
EPSONに電話をしてみました。
するとどうでしょう。
ほとんど待たされずにつながったのです。

対応したお姉さんが調べてくれたのですが、
修理はできないうえ、同機種の在庫もないとのこと。
予期していた通りで、とくに対応策の説明はありませんでした。
ネットでこのトラブルについて調べてみると、
クリーニングシートを使えば、復旧できる場合がるとのこと。
以前の修理伝票とともに、
クリーニングシートがありました。

気が付いたのはつい先ほどのことですので、
明日の日中にチャレンジしてみましょう。
もっとも明日からはカミさんのおせち造りの手伝いをすることになっています。
うまく時間が取れるといいのですが・・・。


2020年12月28日 23:00:50

一難去ってまた一難。
先ほどようやく、新年号の会報を書き終えて、
何とかプリントを完了しました。
すでに封筒もプリントしてあるので、
会報に同封する年賀状のプリントを始めたところ、
プリンターの給紙ができなくなりました。

そういえば一昨年だったかな、
今回と同じく新年号の会報のプリントができなくなるトラブルが発生。
USBに原稿を移し、
コンビニでプリントしたことがありましたが、
印刷の設定がうまくできず、
かなり無様な会報となってしまいました。

今回、会報は無事にプリントできましたので、
とりあえずひと安心。
でも、
ほとんどの会員の方には年賀状を封入することができなくなりました。
申し訳ありません。
正月早々、お詫び申し上げることになりました。

会報は明朝の集荷前には投函するつもりですので、
うまくいけば元日に間に合うかもしれません。
遅れた場合は申し訳ありません。

それより心配なのは、今日で御用納めですから、
正月明けまでプリンターの修理はできません。
送付していない方からの年賀状への返信をどうするか、
正月の課題となってしまいました。


2020年12月27日 22:35:52

今日は夕方から所用があって、先ほど戻ってきました。
早速パソコンを立ち上げて、
このメッセージの更新に取り掛かろうとしたのですが、
先だって、苦労したときと同じく、
windows の再起動をしろというメッセージが表示されました。

先日は2時間近くも要して更新をした挙句、
ようやく立ち上がったパソコンに異常が発生して、
復旧するのに翌日までかかってしまいました。
その時に更新できたはずなのに、
どうしてまた更新しなければならないのかわかりません。

さらにその表示によると、どうしても再起動しなければならない感じで、
今すぐにするか、今夜するか、時刻を決めてするかの三者択一。
先日の二の舞はご免ですから、
閉じようとしたのですが閉じることができません。

やむを得ずその表示されたままの状態でシャットダウン。
再度立ち上げたら、
とりあえずその表示は出ていませんので、
今のうちに
このメッセージを更新している次第です。

パソコンに使われている感じで、とてもくたびれますね。
余計なことしないパソコンってないんでしょうか。


2020年12月26日 22:10:44

いよいよ押し詰まってきた感じがします。
でもまだやり残したことがあり、
なかなか落ち着くところまでの心境にはなれません。

新年の顔合わせは、
子供や孫たちが一堂に集まることだけは、
とりあえず回避することとなりました。
息子は一人で顔を見せることになりましたが、
5人家族の娘のところは、まだ方針が決まりません。

祝い膳をどうしようかとカミさんと相談したところ、
冷凍庫の中には、赤い魚がありました。
いただき物のキンキ。
たった1尾ですが、これをなんとかしようと思います。
さらにイクラとエビもありましたし、
マダコの脚が何本か残っておりますので、彩は間に合いそう。
コロナ禍の非常事態ですから、
こんなところで辛抱してもらいましょう。

刺身用の魚はありませんが、
ヤリイカ、スルメイカ、ホタテなどがあり、
サケやタラの焼き浸しか、照り焼きで済ませようとも思います。
落ち着いたら、
思いっきり、カバーしたいですね。


2020年12月25日 22:12:34

沖はともかく、近場の海でしたら出船OKだったようですね。
でも、天候だけが問題だったわけではありません。
残念ですが、年末年始の釣行はあきらめることにします。

となると新たな問題が浮上。
当初の予定では新島のキンメが大本命だったため、
スルメイカを12杯、用意したのです。
筒を開いてありますが、
エサ用に切っていないのがせめてもの慰め。
これを処理しなければなりません。

強烈な量ですから、
冷凍庫の何分の一かを占領しています。
予定通り出掛けていれば、
このイカの山がキンメと入れ替わっていたのですが、
カミさんからは当然のことながら、クレームが発せられました。

ということで
イカ焼き、バター炒め、そのほか、
思いつくさまざまな料理に使いまわして、食べ尽さなければなりません。
イカは嫌いじゃありませんが、12杯は多すぎます。
食べ飽きなければいいのですが・・・。
頑張りましょう。


2020年12月24日 20:27:42

東京湾や南海上では南西風が強くて、
今日の海は大荒れ。
タハラッチの読みがぴったり当たりました。
でも明日までこの状況が尾を引くなんて思ってもいませんでした。

今日は朝から、年賀状書きに集中。
先ほどなんとか完成させて、投函することができました。
元日の午前中には届くのではないでしょうか。
ところが本日投函したのは年賀はがきだけ。
一番肝心な、
新年号の会報を封入した会員向けの年賀状は未完成なのです。

この作業もあり、
またまた都内の感染者数の増加もあり、
子供たちの正月の来宅も不明だし、お天気の様子も気になります。
ということで、
明日のアマダイ釣りは見合わせることにしました。

銭洲と違って、年内で禁漁になるわけではありませんから、
焦ることはありません。
子供たちが来られなければ、赤い魚も不要です。
年が明けて、
コロナの拡散がひと段落してからでも遅くはありません。
でも、ウロコをパリッと焼き上げた若狭焼き、
食べたかったな。
まあ、お預けもいいかもしれません
楽しみが凝縮されますから・・・。


2020年12月23日 22:33:54

パソコンのトラブルが効いてきました。
今日は朝からずっと年賀状に取り組んでいるのですが、
いくらパソコンのソフト任せとはいえ、簡単には書き終えません。
夢中になっていて、こんな時刻になってしまいました。
まだ先は長そうで、悪戦苦闘の真っ最中です。
たしか明日中に投函しないと元日の配達は難しいとのことだったと思います。
焦りますね。

明日中に完了しないと、
明後日のアマダイ釣りにも行かれなくなるかもしれません
もっとも現状ではコロナの影響で、
子供や孫たちとの新年の顔合わせができるかどうか。
もし見合わせということになったら、
せっかくアマダイを釣っても、価値が半減してしまいます。
思案のしどころですね。

どうなるかわかりませんが、全力を傾けるつもり。
明日に賭けるしかありません。


2020年12月22日 16:51:02

昨日は更新をお休みしてしまいました。
申し訳ありません。
じつは、パソコンのWndowsの再起動を促すメッセージに従ったところ、
とんでもない事態に追い込まれました。

再起動が完了するまでに1時間以上。
うろたえていましたから、
ひょっとすると2時間以上も要したかもしれません。
再起動が完了して立ち上がったデスクトップを見て愕然。
アイコンが半分ほどに減っていて、
タスクバーにあるはずの、
インターネットエクスプローラー、ワード、エクセル、ペイントなどもありません。
おまけにwifiも切断されています。

wifiはすぐに接続できましたので、
メールの送受信だけは何とかできるようになりました。
そのほかはどうにもなりません。
滅多に読まない取説を引っ張り出し、調べることにしました。
しかし素人のタハラッチにはあまりにも複雑。
用語すら解読できません。
夕べは遅くまで復旧作業を頑張りましたが、
奮闘努力の甲斐もなく、手も足も出ない状況でした。

今朝は早くからマイクロソフトのサイトをチェックしまくりましたが、
状況はまったく変わりません。
サポートサイトを見ると、
なんだか、ソフトを買い替えなければならないような誘導操作が感じられます。
ホームページビルダーも同じような状況で、
各ページが開かないのです。

舳会のサイトを始め、インターネットの各サイトの閲覧は、
マイクロソフトエッジを開いて見ることができたのですが、
ともかく、ワードがなくなってしまったのが大打撃。
年賀状も会報も書けなくなってしまいます。
途方にくれました。

とりあえずこの状況を皆さんに知らせなければと思い、
iPodから、みよしブログに書き込みました。
スマホはどういうわけか、
ブログの編集サイトが開きません。
アンドロイドって使いにくいだけでなく、
いざという場面ではまったく役に立たないんですね。
そろそろ1年になりますから、
買い替えも視野に入れなければなりません。

余計なことばかりに気を取られていないで、
昨日の夕方以前の状態に戻さなければなりません。
マイクロソフトでの修復は手に負えそうもありませんから、
PCのメーカーであるNECに電話をしました。

自動音声では、電話が込み合っているので
30分以上待たせると言っていましたが、
意外と早くつながりました。
きれいな声のお姉さんに状況を説明。
すぐに処置の指示があって、
まずはwindowsボタンを押したままPCをシャットダウン。
切断出来たらすぐに立ち上げ、F2ボタンを叩き続けるとのこと。
するとどうでしょう。
復旧作業が勝手にスタートしたのです。

昨日の再起動の状況から推測して、
かなりの時間を要するはずですが、これでうまくいくはずだとのこと。
ダメなら再度電話をするようにと言われ、
電話はそこで切りましたが、
たしかずっと以前、
同じようにF2ボタンを叩き続けて復旧させてことが思い出されました。

ということでまる一日たった先ほど、
懐かしいデスクトップが映し出されました。
多少欠落した部分があるかもしれませんが、これで復旧。
喜んだのですが、
インターネットエクスプローラーがありません。
検索すると、
スタートボタンを押すだけで、リストアップされていることがわかり、
すべて解決。
ほっとしたところです。
具合が悪くなった状態では、
エクスプローラーもワードもエクセルも、
リストには表示されていませんでしたから、手の施しようがなかったのですね。
ご心配おかけしました。

いまは通常の状態に戻り、落ち着いてます。
明日は風も穏やかなのですが、
このような状況ですので、明日のアマダイ釣りはあきらめました。
明後日は南西風に変わるようですから、
その翌日にしようと思っています。
どの船に乗ろうかな。
あー、くたびれた。


2020年12月20日 20:59:04

この先、年内の天気予報は、
24日を除いておおむね晴れで凪ぎ。
できれば2回は釣りに出たいと思っていたのですが、
新型コロナウィールスの爆発的な拡散のため、
1回だけになりそうです。

2回の場合は明日の乗合船に乗らないと、
日程的に間に合いません。
支度もしておりませんから、あきらめざるを得ません。
例の優柔不断な性格が、またまたかま首を持ち上げてしまいました。

さて残り1回となった釣行のターゲットは、
新島のキンメか近場のアマダイ。
タハラッチにとってはどちらも得意のうちなんですが、
昨シーズンはアマダイ釣りで、思わぬ不覚をとってしまいました。

東京湾口の潮の速いところでの釣りだったのですが、
相模湾流の釣法にこだわってしまい、
結果的に誘い過ぎという罠にはまってしまったのです。
なんとかボウズは免れたものの、
不本意な結果で、その後、後を引いてしまいました。

年内もう一度の釣りがアマダイになれば、
このときの過ちを何としてでも挽回しなければなりません。
それには仕掛けの工夫と、
底潮の動きを察知することが大切ですね。
頑張りましょう。

もう一度が新島のキンメになるかもしれませんから、
仕掛けも結び直しています。
標準は1日8回の投入ですから、仕掛けを使い回さなければ8組必要。
20本バリを5組まで完成させましたので、
残り3組を頑張って作りましょう。

そしてその合間には、
年賀状も書かなければなりません。
師走はやはり、のんびり過ごすわけにはいきませんね。


2020年12月19日 22:05:49

その昔、山登りをしていたころ、
引き返す勇気を持つことが大切だと教えられました。
しかし、引き返してばかりいたのでは、
何も達成されないのも事実です。

単なる山歩きではなく、
もっぱら岩壁登攀にうつつを抜かしていましたので、
かなり無茶なことをやってきました。
でもここぞという時には勇気を振り絞って、
撤退の決断を下しました。
そのおかげでいまも生きながらえていると思っています。

昨日もお伝えしましたように、
コロナ感染が爆発的に拡散している今日この頃、
当面の釣行をどうしたらよいか、
毎日思い悩んでおります。

近場の乗合船でしたら、
日の出の後、明るくなってから出船し、
数時間で港に戻ってきますので、キャビンを利用することもありません。
釣り座の間隔さえ十分に取っておけば、
三密状態とはほぼ無縁だと言い切れます。

ところが釣り場までの航程が2時間以上に及ぶ場合ですと、
おおむね未明の出船となります。
暗い中でデッキにいるのは別の危険にさらされますので、
キャビンに入らざるを得ません。

船宿でもいろいろな対策を講じていますが、
これといった決め手がないのが今回のコロナの厄介なところ。
フグは食いたし、命は惜し。
今のタハラッチはこのような状況に追い込まれています。

聞くところによると、
船の新たな除菌対策が講じられたともいわれます。
その実態を確認したうえで、
今後の決断をしたいと思っております。


2020年12月18日 20:15:36

杉並区に住んでいるMさんから、
近所の小学校や病院での感染が広がっている状況を知り、
あまりにも身近で発生しているため、
とても緊張しているとの情報をいただきました。
ありがとうございます。

タハラッチも知り合いに感染者がいるわけでもないので、
感染への危惧は抱きながらも、
他人事のような感じで、油断している面があるかと思います。

そこで、我が足立区の感染状況をチェックしてみました。
感染が拡散し始めたころの感染者の数は、
23区中の中位くらいだったのですが、
竹ノ塚のフィリピンパブでの集団感染のころからどんどん増え、
現在はワースト4位。
足立区は23区でも地価が比較的低いためか、老人ホームなどの施設が多く、
そこでの集団感染が増加。
さらに小中学校でも感染が発生していて、
近いうちには3位に浮上しかねない状況に陥っています。

区がまとめた17日現在の感染状況は、
感染者の総数は2,599名で、回復した人が1,977名。
亡くなった方が37名いて、現在、治療、療養中が585名だそうです。
11月19日に発生した1,501番目の感染者からはすべてがリストアップされていて、
年齢、症状、回復したかどうかと、
集団感染の状況までが公表されています。

病院などの施設名は記載されていますが、
学校名は伏せられていますので、どの地域に感染者が多いのかは不明です。
また死亡したかどうかは表示されておりません。

タハラッチと同じ70代男性の数は意外にも少なく、
わが身にはどのくらい危機が迫っているかははっきりしませんが、
ともかく毎日、
少しずつですが感染者が増加しているのは間違いありません。

ということでこの先、
どのような対策を講じていけばよいか、皆目わかりません。
外出するときはマスクと手袋を着用し、
できるだけ頻繁に消毒液を利用しているほか、
人混みは避けているつもりです。

と言いつつ、
組んだ予定は実施したいと思っていますし、
子供や孫たちの顔も見たいという思いは募ってきます。
もし万一、感染して死に至ることになれば、
死んでも死にきれない思いで、もがき苦しむことになりかねません。
ダメと言われれば言われるほど、
なんとかして実施したいという気持ちも膨らんできます。
さてさて、困ったことですね。


2020年12月17日 20:26:41

どうなっているんでしょう。
コロナの爆発的な感染拡大のほか、
新潟などでは早すぎる大雪のための交通マヒ。
悪いことが重なってしまいました。

明日は少し冬型の気圧配置が緩むのではないかと思って、
相模湾のアマダイ釣りに出掛ける準備をしていました。
でも822人の感染と聞いたら、
とてもじゃないですが、出掛けるわけにはいきません。
残念ですが、年内のアマダイ釣行はあきらめざるを得ないようです。

それともう一つ、
暮れに予定している新島のキンメにも黄色信号が点灯し始めましたね。
160本のハリを結び終え、
同じ数のイカのタンザクの準備も整えたのですが、
この状況では中止も視野に入れておく必要が生じてきました。
釣行日までにはまだもう少し間がありますから、決定したわけじゃありませんが、
状況が好転してくれることを熱望するだけです。
もちろん、せっかく結んだハリスですから、
8組のキンメ仕掛けを完成させて、釣行に備えるのはいうまでもありません。


2020年12月16日 21:50:24

天候が読み切れない日々が続きますね。
西高東低の気圧配置で、等圧線の間隔が狭いときは、
関東の南沖はほぼ絶望的。
北西風のときは、近場や東海上は何とかなることがありますが、
ほんの少しの変化で、荒れ模様に見舞われます。

今日の各船の船頭の感想は、
波が高くて釣りにくかったとのコメントが大勢を占めていました。
さらに船酔いする人が多く、
こればっかりは船頭でも手の施しようがありませんから、
困ってしまうとこぼしています。

これが冬の海の実態。
とはいえ、今日の寒気は記録的なようで、日本海側では大雪。
さまざまな障害に見舞われています。
日本海側の一部では、
アカムツ、アマダイ、ヤリイカなどの釣況のよいところがみられますが、
いくらスタッドレスタイヤを履いているとはいえ、
あんな大雪の道を掻き分けてまで、
出掛けることはできません。
早くすっきりと落ち着いてくれるよう願いながら、
今日もキンメの仕掛けを結んでいました。


2020年12月15日 21:41:34

最近はショートメールに不審な送信が頻発しております。
宅配便業者を装い、
不在だったので荷物を持ち帰ったので連絡して欲しいというもの。
業者の名前もなく、
終日在宅していたのですから不在だったわけでもありません。
明らかに怪しいショートメールですから、
当然連絡はしません。
そんなのが何度かありました。

今日は携帯の着信音が鳴り、
3回コールして切れましたので、ボタンを押す間もありません。
送信者番号は03-6161-・・・・から。
心当たりはありませんが、
子供や孫に何かあったのかもしれないと思い、
折り返しましたが、話し中。
何度か掛け直しましたがいずれも話し中でした。

さすがに怪しいと思って、その番号をネットで検索してみました。
なんと不審電話としていろいろな情報が乗っています。
ぴったりの番号もありました。
何のためにかけているのかはわからないが、
発信地は新宿から西、狛江にかけての一帯らしいとのこと。
とくに被害はありませんが、
年の瀬ですから詐欺などの罠を仕掛けてくる輩もいることでしょう。
気を付けたいものですね。

・・・

日ごと、寒さが厳しくなっていて、横浜では初雪を観測したとのこと。
西高東低が顕著になっていますので、
関東エリアの沖合では風が強くなっているようです。
これから先はますますこの傾向が著しくなるかと思われますが、
暮れの新島キンメはどうしても釣りたいターゲット。
釣行当日は凪いでくれることを願いつつ、
仕掛け作りに着手しました。
使い回さない限り、1日に8組が必要ですから、
ポツポツ作っていこうと思っています。
もちろん、その前に凪ぎの日が到来すれば、
相模湾か外房のアマダイ釣りにも出かけるつもりですよ。


2020年12月14日 19:46:35

南海上は朝から南西の強風が吹きまくり、
やがて北っ気に変わりましたが、風の勢いはほとんど衰えません。
波も高く、大時化だったようです。

そして今夜からは、今季最大級の寒気が南下する気配。
この先木曜日にかけて、気温は下がる一方で、
関東各地の最低気温は2~3℃まで下がるようです。
寒気と西高東低の気圧配置ですから、
しばらくは北西の季節風が強く吹くのでしょうね。

このところすっかり弱気になってしまったタハラッチですから、
様子をみたい気持ちが広がってきました。
喉から手が出るほど赤い魚が欲しいのですが、
慎重に対処したくなってきています。
毎日の気象情報から目が離せそうにありません。

あまり先になってしまうと、
暮れの新島キンメの日程が迫ってしまいますので、
今週末か、来週初めごろ、
近場のアマダイのチャンスが訪れてくれるよう願っています。


2020年12月13日 20:40:30

ご心配おかけしました。
重大事件のようにお伝えしましたが、
タハラッチの独りよがりのきらいが濃厚で、
そんなミステリアスなことでもなく、無事に解決をみました。

・・・

明日は大荒れの天気予報。
すでに出船中止を決めている船宿も多いと思いますが、
この先10日間くらいの間に、
なんとかしてアマダイ釣りに行きたいと思っています。
でもこれからは寒気が南下してきて、
気温の低い日が続くとのこと。
アカムツにも未練がたっぷりあるのですが、
天候のことを考えると、
近場のアマダイのほうが出船の確率が高そうに思えます。

年末ぎりぎりの新島キンメが荒天で出船中止となったら、
正月の赤い魚がありません。
これだけは何とかしなければならいないと思っていますので・・・。


2020年12月12日 21:21:37

夕べというか、今日に日付が変わってからの深夜、
突発的な事態が発生。
現在もまだ解決できておりません。
ミステリーです。

今日一日、この処理に翻弄させられて、何も手につきません。
もうこんな時刻になってしまいましたので、
今日はあきらめましょう。
明日には解決されるよう願っていますが、
相手のあることですので、どうなるか皆目わかりません。

年の瀬だというのに、困ったものですね。


2020年12月11日 19:06:27


今日の海は風も穏やかで波もなく、
あたたかな陽気で絶好の釣り日和でした。
潮も速くはなかったのですが・・・。
おまけにたった二人での仕立てですから、のんびりゆったり。
あー、それなのに、リベンジはなりませんでした。

明日に向かって、夢を繋ぎましょう。


2020年12月10日 17:11:05

天気予報、どうなっているんでしょう。
ここ2、3日は、
翌日の予報はそっちのけ、っていうほどじゃないにしても、
数日先の日曜日の予報を熱心にやっていました、
でも、翌日の予報ですら当たらないのに、
何日も先の予報なんて、あまりにも大それ過ぎてやしませんか、
なんて、文句を言いたくなるほど、今日の予報は大外れ。
ヤリイカ釣りに行った3日の外れた予報同様、
朝から雨が降っていましたね。

明日は朝から晴れるようなことを言っていますが、
どうなることやら。
某ラジオ局では、アナウンサーが外の天気の様子を実況するコーナーがあります。
これは信頼性があって、いいですね。
昔の漁村では毎朝、
年寄りが集まって沖を見ながら、天気の予想をしていました。
観天望気ですね。
タハラッチが沖釣りを覚えたころ、
メディアの報じる天気予報より、船頭のほうが当たることが多かったと思います。
もちろんその地域、海域に限ったことですが、
実際に大空を見上げて予報を立てないと、正確なことはわからないのではないでしょうか。
パソコンの画面ばかり見ている医者同様、
当てにならない予報は何とかならないものでしょうか。


2020年12月9日 21:26:51

釣りに行く日が近づいてくると、
永い間いそしんでいるタハラッチでさえ、ワクワクソワソワしてきます。
あれこれ、思い描きながら、
こうしよう、ああしようと考えるだけで楽しいのです。
これこそ趣味の世界。
この歳になっても無邪気なものです。
いつもいつもうまくいくとは限りませんが・・・。

釣行準備の合間に郵便局へ行って、
年賀はがきを買ってきました。
そろそろこちらの準備もしなければなりません。
今年の12月は、
久しぶりに最少でも4回の釣行をもくろんでいますので、
もたもたしていると、間に合いません。
頑張らなくっちゃ。

・・・

Yahooの気象情報には世話になっているのですが、
今週の潮時の表示がずれているようです。
部屋に貼ってあるDaiwaのカレンダーの潮時表が違っているのかと思って、
ほかの資料も見てみましたが、
どうやらYahooだけがほかと異なっています。

新月や満月が違っていることはないと思いますが、
長潮、若潮が一日ずれていたことは過去にもあったようです。
日常生活にはほとんど影響にないことですが、
一部の釣り師にとっては大切なこと。
できるだけていねいに記載して欲しいものです。


2020年12月8日 20:11:23

今日はいろいろ奔走しました。
おかげさまで、@258円のスルメイカをゲット。
開いて冷凍しました。
釣行前日に切り分けて、エサ付けまでするつもり。
天候が悪くて、出船できない場合はこのまま保存しておきます。

もう一つの問題の直列コード。
これに手間取りました。
適当なコードが見当たらないのです。
最初買ってきたのは、ビニールカバーを剥いてみると、細すぎます。
次に買ったのは+と-の2本線でしたので、ビニールの被膜を切り裂くと、なんと単線。
ちょっと太めで堅かったのですが、なんとかワニ口に接続しました。
使い勝手はよくありませんが、なんとか間に合いそうです。
これで準備はほぼ完了と言えそうです。

さて、天気予報がだんだん変わってきました。
どちらかというと良いほうへの変化で、北東風が弱めですから問題ないでしょう。
気温も最低が9℃で、最高が15℃くらいの見込み。
良い釣り日和に恵まれそうです。
これで潮がほどほどに効いてくれれば申し分ありません。
そうなるよう期待しています。


2020年12月7日 20:46:59

ベニアコウ釣行の準備を始めています。
仕掛けは計4組完成。
心を込めて結びましたから、きっと食ってくれることでしょう。
期待しています。

前回はマリンパのカウンターの再設定が、
ショート騒ぎのため、そのままになってしまいました。
ということで再設定に取り掛かったのですが、またまたトラブルが発生。
手元にあった家庭用のコードを流用して直列コードを作り、
前回の釣行ではそれを使用したのですが、
今日は入力モードで巻き始めた途端、焼け焦げた臭いがして断線。
やむを得ず、延長コードを使い、なんとか再設定完了。
うまく作動してくれるとうれしいんですが・・・。

次回釣行では、延長コードではあまりにも不細工ですから、
ショートしたときの直列コードを解体して、
ワニ口を使い回すことにしました。
じつは前回、我が家の近所の部材屋には、大きめのワニ口がなかったのです。
解体にはちょこっと手間を要しましたが、
ワニ口は、何とか使えそう。
明日、まともな電線を購入して、作り直しましょう。

それより心配なのはスルメイカが品薄みたいなのです。
少し遠くの鮮魚店やスーパーで確認すると、
なんと、@398円、490円、500円もするではありませんか。
高くても@350円どまりと踏んでいましたので、
買わずに帰宅。
明日はスーパーの折り込みが入るはずですからそれをチェックし、
作戦を考えましょう。
思うようなスルメイカが入手できるといいんですが・・・。


2020年12月6日 21:28:49

ベニアコウの次は新島のキンメ。
こちらは1日の基本的な投入回数は8回ですから、
仕掛けを使い回さない限り、8組必要。
こちらのハリ数は20本以内に制限されていますが、
数釣り志向のターゲットですから、
目いっぱいの20本バリ仕掛けを使いたいですね。

タハラッチは
打ち込んだ仕掛けを回収して使い回すのが普通でしたが、
最近はこの作業が億劫になっています。
今度の釣行ではベニアコウ同様、
新調した仕掛けで釣ろうと思っていますので、
その作業もなかなかたいへん。
8組合計で、160本バリを結ばなければなりません。

でもべニアコウと違って、
ハリスもミキ糸も定尺のカットもので間に合います。
ベニアコウの準備の合間に、
少しずつ結んでいくことにしましょう。

今日は2軒のスーパーを覗いてみましたが、
スルメイカが見当たりません。
外房ではヤリイカではなく、
スルメイカを順調に釣らせている船もありますが、
むろん近所のスーパーではそんな近海物は並びません。
大和堆とか、少し離れた海域のものでしょう。
卸価格の高値はkg当たり1,200円程度ですから、
日並みさえ良ければ入荷してくれるはず。
エサの手当てもそろそろ気にしなければなりませんね。


2020年12月5日 21:22:33

お天気が日ごとに変わっていて、落ち着きません。
寒い日と、ややあたたかな日が交互にやってくるようで、
よく言えば、メリハリが効いているのですが、
一気に冬そのものになってしまうと、厳しさだけが先行してしまいます。
ということでとうとう、
先ほどから、暖房を引っ張り出してしまいました。

わが仕事部屋にベッドを搬入してから9日目。
いくらか落ち着いてはきたのですが、北窓だけにこの先の寒さがつらそう。
おまけに結露も気になりますから、
もう少し快適になるよう、工夫しなければなりませんね。

・・・

さて次の釣行予定はベニアコウ。
昔の舳流仕掛けよりハリ数を少し減らして、
12本バリで結びました。
枝間も2ヒロ強と詰めて、ハリは金龍のネムリ。
前回の回収分ではなく、
テッペンのサルカンのほかは、
親子サルカン、ハリ、スナップサルカン、ミキ糸、ハリス、捨て糸はすべて新品。
気持ちを新たにして臨むつもりです。

といってもハリスは48本すべて結びましたが、
仕掛けの完成品は1組だけ。
久しぶりの深場仕掛けだけに、手が痛くなりましたので、
残りの3組は明日に持ち越し。
そのうえで、エサの手当てをしましょう。
一昨日のスルメイカ3杯のうち、
2杯はでっかくて身も厚めですから、おかずでいただきます。
ということでエサになるスルメイカは1杯だけ。
2、3日中には買い出しに行かないといけませんね。


2020年12月4日 20:22:46

ヤリイカの刺身を、
スルメイカの肝しょう油でいただきました。
濃厚な肝しょう油の味が口いっぱいに拡がって、まさに絶品。
幸せ感に包まれました。

さらに小振りなヤリイカの胴を軽く茹で、
鮓飯をその中に押し込んで、幅1.5cmほどの輪切りにしました。
ショウガしょう油で食べたのですが、これまた得も言われぬほどの旨さ。
いずれも極めて簡単な料理で、素材の良さがにじみ出ていました。
釣り師ならの贅沢な料理ですね。

さて課題だったヤリイカ釣りをとりあえずクリア。
待望の石花海のヤリイカは、まだ回遊が本格化していません。
昨年のように、出船の機会がないと、つまらないな。
なんとか、回遊してきてほしいものです。


2020年12月3日 20:32:38


ヤリイカ釣りに行ってきました。
納竿時にはヤリイカがこれだけいて、
クーラーの中にはでっかいスルメイカが3杯、収まっていました。

ひょっとして爆釣・・・なんていう夢は実現しなかったものの、
スルメイカの肝しょう油で、
コリッとしたヤリイカの刺身を食べたいという思いは
叶えられました。
さらに印籠鮨も実現できますね。
よしとしましょう。


これがその30分ほど前の写真ですから、
納竿間際に好時合いが訪れてくれたことがわかりますね。

竿頭はこの2倍以上ですから、釣況はまずまず。
昨日と比べるとはるかによかったようです。

ところがいったいどうしたのでしょう。
天気予報はデタラメ(出鱈目)。
タラ釣りじゃないのにどうしようもありません。
午前2時半に出発したのですが、外に出ると雨が降っています。
夕べのうちに止む予報でしたよね。
走行中はもとより、
現地に到着した後も細かな雨阿降っていて、気温も低めでした。

出船後もどんよりしていて、午前中はおおむね曇天。
おまけに波も高くて、
ときおり押し寄せてくるでっかうねりを乗り切るときには、
頭から潮の飛沫を被るほど。
身体が吹っ飛ばされて怪我でもしたら大ごとですから、
航行中はトモにいました。

いざ釣り始めてもなかなか風波は収まりません。
潮回りのときなどはしっかり掴まっていなければなりません。
予報だと朝からずっと晴れマークでしたが、
陽射しが出たのほほん御一瞬だけ。
なんでウソの予報を出して責任を取らないのか、
合点がいきません。


2020年12月2日 19:01:19

今日の東京湾口のヤリイカ、
イカの群れも連日と同じようにいたとのことですが、
北風が強く、苦労したそうです。

明日は朝のうちは波っ気がいくらか残るかもしれませんが、
次第に回復する気配。
今日と比べると気温もかなり上昇し、
港から釣り場にかけては朝から晴れの予報で、
次の機会はそんなに先のことではなく、
明日、到来してくれるようです。

・・・

ヤリイカ、ベニアコウのリベンジ、キンメのスケジュールが整いました。
このほか、アマダイ、アカムツ、スミイカなども釣りたいと思っているのですが、
いくら暇な年寄りだとはいえ、年内にすべてをこなすのは難しそう。
往年の元気がよみがえってくれれば別ですが・・・。

じつは往年ほどではありませんが、元気に問題はありません。
ネックはカミさんなのです。
そんなに釣りに行ってばかりだと、魚だらけになってしまうと、
小言を食らうに決まっています。
最近はすっかり下手になってしまい、昔ほど釣れなくなっていますから、
たいした量にはならないとは思いますが、
ひょっとして昔取った杵柄。
持て余すほど釣れることがないとは言い切れません。
心の中ではほのかに、
そうなってほしいと願っているタハラッチなのです。


2020年12月1日 19:15:45

明日は、東京湾口のヤリイカ釣りに出掛けるつもりで、
準備を整えてきました。
昼過ぎに船宿に確認すると、
天気予報が微妙なので、
夕方にならないと出船できるかどうか、わからないとのこと。
先ほどの天気予報では、
午前中から冷たい雨が降るとのこと。
年老いた身には、
この時季の冷たい雨は耐え難いものがあります。
てなわけで、
出船してもしなくても、明日のヤリイカ釣りは中止としました。

天気の崩れはさほどひどくはなさそうで、
明後日は朝から回復する気配が濃厚ですが、
船宿は定休日。
残念ですが、次の機会を待ちましょう。


ダイアリー目次
TOP